感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「やってみよう」〜" Boys be ambitious(^^)d "

2017-02-10 23:24:00 | 映画・ドラマ・動画
"「やってみよう」 フルver. /WANIMA【公式】" を YouTube で見る



29年版のauのコマーシャル・ソング、「やってみよう」もスゴく良いo(^o^)o
聴いてるだけでテンション高くなって、「よし、やってやろう🎵」って言う気になれる(*^。^*)
その元気になれる歌詞がこちら↓


正しいより 楽しい
正しいより 面白い
やりたかったこと やってみよう
失敗も思い出

はじめよう やってみよう
誰でも最初は 初心者なんだから
やったことないことも やってみよう
苦手な相手とも 話してみよう
知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい

悲しいときは 笑って
寂しいときは 声出して
雨はいつまでも 続かない
土砂降りも楽しもう

踏み出そう よじ登ろう
高い山ほど 絶景が待ってるから
遠回りの道を 選んでみよう
険しい峠には 何かがあるさ
ありえなかったこと 出会わなかった人
あぶなっかしい 楽しい

振り返るより 振り向いて
掘り返すより 掘り出して
過ぎた話は ほどほどに
今の話をしよう

恐れず 迷わず
同じ今日という日は 二度とないんだから
明日よりも今日に はじめよう
知らなかった自分と 一緒に走ろう
思い立った日が 思いついた日が
そこが スタートだ

青いより 青い 空もそうさ
同じに見えて いつも違う
どんな人だって同じじゃないさ
空気なんて読まない

やってみよう

正しいより 楽しい やってみようか
倒れるなら 前に倒れよう
やって後悔などすることないさ
理由なんていらない

やってみよう
やってみよう
やってみよう



今夜から夜行バスに乗って、バイト先の同僚達とディズニーランド旅行に出掛けて行った息子。

バイトで貯めたお金で行く初めての旅行だ🎵
この週末は強い寒波が又日本列島を襲いそうで、先程三重県にも大雪警報が発令されたところである(^^;
ディズニーランドがある関東地方は、雪の心配はそれほどないみたいなので、寒さに負けずに大いに楽しんで沢山思い出を作って来て欲しい(^^)d

「やってみよう」の歌の様に、今しか出来ない事は何でも失敗なんて恐れずにトライして、青春を謳歌して欲しい。
若い時に挑戦した経験は、人生の宝物になると思うから。

" Boys be ambitious "、この言葉が昔から大好きだった(*^O^*)
「やってみよう」の曲と一緒にこの言葉を息子に贈りたい。

一度しかない人生だ。悔いなく、自分の思う様な道を歩んで行って欲しい(^^)d

母は遠くから君をいつも思ってる。そして、いつも祈ってる。
今回は、こう祈ろう。
「この週末は雪の影響を受けずに上手くすり抜けて行って楽しめます様に。
風邪を引きません様に。
そして、1週間後に無事オーストラリアに旅立てます様に、、」と。


「みんながみんな英雄」 フルver. /AI【公式】〜お気に入りのau・CMソング①

2017-01-24 21:10:00 | 映画・ドラマ・動画

「みんながみんな英雄」 フルver. /AI【公式】


以前にも書いたけど、私が大好きなCMにauの「三太郎シリーズ」がある。毎回とにかく楽しくてウィットに富んでいる、このCMが流れて来ると目が離せないo(^o^)o

特に良いのが、丁度1年前の今頃流れていた「みんながみんな英雄」バージョンだ🎵
AIさんが歌っているこの曲と、三太郎達の映像を聴いて観ていると、本当に癒されて勇気が貰えるよ👍

歌詞がホント素晴らしくて、「うんうん、そうだよね、、」なんて納得できちゃうのだ。こちら↓


" 特別じゃない 英雄じゃない
みんなの上には空がある
雨の日もある 風の日もある
たまに晴れたらまるもうけ

振り向けば 君がいる
前向けば 友がいる
走って 転んで 寝そべって
あたらしい明日が待っている

悩んでは 忘れて
忘れては 悩んで
あした あさって しあさって
あたらしい未来がやってくる

いいことがない うまくいかない
それでもお腹はへってくる

向かい風でも つむじ風でも
寝転んでしまえばそよ風

空見れば 星がある
夢見れば 虹がでる
誰も 彼も どんな人も
あたらしい世界をもっている

走っては 休んで
休んでは 休んで
泣いて 笑って 飯食って
あたらしい自分になってゆく

振り向けば 君がいる
前向けば 友がいる
走って 転んで 寝そべって
あたらしい明日が待っている

悩んでは 忘れて
忘れては 悩んで
あした あさって しあさって
あたらしい未来がやってくる "

以下省略



息子が小学生の頃、子育てに悩んでた時に勇気を貰ったSMAPの「世界に1つだけの花」と同じ、元気をもたらしてくれる曲なのだ(^^)d

今日の津市も最低気温が氷点下となり、うっすらと雪も積もってたくらい寒かった(@_@;)
明日もセミナーがあるのだけど、今回のセミナーは雪との戦いみたく、無事に開催できるかしらとヤキモキさせられてばかりだ、、( ̄▽ ̄;)

なので、ストレスが結構心身に来てて、滅入ってしまったり凹みがちになりそうなんだけど、そんな時私に勇気をくれて、「サァ、頑張るぞ❗」と気合い入れてくれるのが、この曲とCMなのだ。

悩んでも、凹んでも、明日は明日の風が吹く。
雨の日も雪の日もあるけど、たまに晴れたらまるもうけって、考えよう(*^▽^*)
気張りすぎず、淡々と" あるがまま "が一番だ🎵

辛い時にも私には、かけがえのない友がいてくれる。
それだけで、もう十分、頑張れるから。

「みんながみんな英雄」、これ間違いなく名曲&名作です👍

JR東海「そうだ 京都、行こう。」1993-2012

2016-10-15 19:55:00 | 映画・ドラマ・動画
JR東海「そうだ 京都、行こう。」1993-2012


私のお気に入りのCMです。
素晴らしい京都の映像に、サウンド・オブ・ミュージックの”私のお気に入り”のBGMと、キャッチコピーとナレーションが見事に融合した、私の中では最高のCMです。

このキャッチフレーズを考えた太田恵美氏の感性は本当に素晴らしいと、ただただ感心するばかりです。このCMを観ている私の感性にまで刺激を与えてくれる貴重な作品であると。

「この動画には、20年分の凝縮された京都があります。
このCMに惹かれてしまう人は、国籍を超えて”和”の心を持っている人だと思います。
このCMを観ていると、忘れかけていた日本人としての大切な心を思い出させてくれる気がします。きっと、本物の京都の地に舞い降りたなら、強烈に甦るんでしょうね。そんな自分に会いに行って来ようと思います。
そうだ 京都 行こう。」

JR東海のCM風に書いてみました・・・
こんな感性に浸る自分も悪くないなって思えます。

「スポットライト・世紀のスクープ」〜観ないと損!第88回アカデミー賞・作品賞&脚本賞に輝いた映画

2016-07-03 08:56:27 | 映画・ドラマ・動画
昨日はお一人様映画鑑賞の日にして、前から観たかった「スポットライト・世紀のスクープ」を観に行って来た(^^)v

この作品、当初は三重での上映が予定されていなかったんだけど、2週間の限定でイオンシネマ津のみで今月の8日まで上映される事になったのだ(*^ー^)ノ♪

内容はと言うと、アメリカのカトリック教会で起きた数十人の神父による児童への性的虐待を、組織ぐるみで長年隠蔽し続けてきたアメリカ本土を揺るがす大スキャンダルに対して、ボストンにある地方の新聞記者達が、巨大な権力に立ち向かいながらも暴露したと言う実話を基に描かれているもの。
これです↓


内容が内容だけに観た後に重たい気持ちになるかしらと心配したが、久し振りに色々と考えさせられる良い映画だった(^^)v

舞台は長年に渡って神聖な教会の中で起きていて、被害者は貧しい境遇の子供達。で、加害者はと言うと、敬虔なカトリック信者にとっては神様同然の神父達なのだから質が悪い。

でも、新しく赴任して来た一人の勇気ある支局長のもと、記者生命をかけた取材チームが巨大な組織に立ち向かい、悪事を暴いて行くのだ。
支局長を演じたリーブ・シュレイバーがこの人↓
中々良い味を出している俳優さんだ(*^ー^)ノ♪


ただ単に、特ダネが欲しいのではなく、「間違っているものは間違っている」と言う信念のもとで正義を貫き通す記者達の行動が、頑なだった周囲の人達をも動かし、やがては巨大な権力にメスを入れて悪事を暴き、犠牲者達の無念を晴らす事になる。
この映画のキャスト達がこちら↓


二時間少しの上映時間はあっという間に過ぎて行く程のめり込み、見終わった後には私の中で久々に考えさせられる映画となった。

これはあくまでも実際に起こった実話であり、映画に出てくる被害者達はまだ生きているだけでも良いとさえ言われているくらいの悲劇的な事件なのだ。

被害に遭った多くの子供達は精神的に大きなダメージを受けて、精神を病んだり自殺をしているらしい。

日本では想像もつかないけれど、海外のキリスト教徒や今話題のイスラム教徒達にとって神様の存在は絶対的なので、神様同然の神父から酷い虐待を受けたりしたら、その先彼らは何を信じて生きていけばいいのだろうか、、
想像に絶する心の傷を何千人もの子供達が受けてきたのに、それが組織を守る為に神に仕える人々によって揉み消されて来たのだ。
何十年もの間に渡って…

正義っていったい何なんだろう?正義は悪に勝てないのかと、多くの犠牲者達が絶望した事だろう。でも、最終的には悪事は必ず露見して、悪い事をした者は裁かれると言う事を、この映画を見終わた後に確信させられる。

これまでに、何度となく正義を貫き通そうとして出来なかった人達の起こして来た行動も、確実に後世に受け継がれ、それが決定的な証拠となり、決して正義の元で行われた事は無駄にはならないのだと言う事も、この映画では伝えている。

私も「正義は必ず勝つ」とそう信じたいし、信じている。これからも。

そして記者達を動かした使命感も、この映画のもう一つのテーマだと私は感じた。

私達一人一人も義務ではなく使命感を持って職務に当たれば、自分が仕事をする上でのモチベーションも違ってくると思う。

報道に携わる人達の職務に比べたら、世の中に与える影響は少ないかもしれないけど、自分の今やっている仕事も必ず誰かの役に立っているはずだから。

だから、「正義と使命感」・・私達も忘れずにいたい。
特に、人々に対し影響が大きい聖職者と呼ばれる人達は、常に人々の支えであり希望であることを忘れてはいけない。
罪もない人達に十字架を背負わせる様な事は、絶対にしてはいけないのだ。

この映画、上映期間もあと僅かだ。だからこそ是非観て欲しい。
アカデミー賞をダブルでとった映画だけに見応えがあるし、自分の中で良い刺激に成ること間違いないから(^o^ゞ




「外交官・黒田康作」に学ぶ「5年後、10年後に後悔しない」生き方ができると良いね(’-’*)♪

2016-06-22 19:08:45 | 映画・ドラマ・動画
私のお気に入りのドラマの1つに「外交官・黒田康作」がある。
これです↓


今から5年前に放映されたドラマで、視聴率はパッとしなかったらしいけど、私は結構はまってしまった。録画出来てなかったことが一番悔やまれてならないが、かろうじて最終回だけは録画出来たので、今でも時々思い出しては観ている。

どんなドラマと言うのは、興味があったらググってもらうとして省略するけど、とにかく織田裕二をはじめキャストも良かったし、挿入歌も主題歌も私の中でこのドラマを強烈に印象付けた。
サントラ盤買いましたよf(^^;
これです↓


車の中でこのところずっと聴いている。6曲目の「レクイエム」は、私の音楽葬の際には必ずかけて貰いたい曲として、先日も書いたよね。
あと、19、20曲目も良いし、最後の曲でイル・ディーヴォが歌っている主題歌の「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」(これも音楽葬で外せない曲だ(^^)v)なんて、しょっちゅう聴いてる曲の代表曲だし。

この主題歌をきっかけに、イル・ディーヴォのファンになって、コンサートまで行ったくらいなんだもん(*^ー^)ノ♪
このイケメンさん達がイル・ディーヴォ↓


先日も何気に最終回を観たくなって観ていたら、やっぱりこのシーンのこの台詞が私の心を動かした。
どんなシーンかというと、一匹狼の外交官の黒田が、元同僚の起こした事件を追って彼らの無念を晴らそうと、国と政治家が絡んでいる事件の不正に一人で挑んでいくんだけど、その不正に知らずに荷担していた事を知った部下達が、黒田に協力をしたいと申し出る。

黒田の「キャリアを棒に降るつもりですか?」の問いに答えたのが、「5年後、10年後に後悔するよりはましですよ。」という台詞。
何でもない事の様だけど、この台詞はいつ聞いても私の心に響き、揺り動かす。

人は、ちっぽけな意地やプライドが邪魔をして、本当に大切なものを見失ってしまうことが多い。
そんなもの、後になって考えれば本当につまんないことなのに…

黒田の部下が自分のキャリアを棒に降ってでも、自分のしたことに目をつむるのはやめようとしたきっかけは、「私はこんな国を作るために官僚になったんじゃない」と言う黒田の台詞だった。

かつては自分も志を持って霞が関に足を踏み入れたのに、組織の中で惰性と諦めの日々を過ごしていく内に、何故外交官になったのかと言う初心を忘れてしまっていたことに気付いたからだ。

今年の父の日に、私は贈り物をすることが出来なかった。去年まで父と義父に贈り物を選ぶのが楽しみだったのに。
半年の内に二人は他界してしまった…もっと、親孝行しておけば良かった、、もっと伝えておきたいことが沢山あった。
後悔してもし足りない気持ちでこの半年を過ごしてきた。

だから、もう後で後悔はしたくない。取るに足りない事で、本当の気持ちに蓋をしてしまったらダメなのだ。

先送りもいけない。
人の人生なんて儚いものだから。半年先の命なんて誰もわからない。明日突然死んでしまうことだって有り得るよ、自分もみんなも。

だから、何時するの?
何時言うの?
・・・今でしょ(^^)b


5年後、10年後に後悔しない生き方をしよう。

大切な事を見失わない様に、今やれることをしよう。
大切なものをなくしてしまう前に、もう二度と取り戻せなくなる前に、今しか言えないことを伝えよう。
初心に戻って…自分の良心に従って…