感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「祝・内定式✨」〜息子の就活を振り返り、内定を勝ち取る為に言える必要な事✋

2019-10-11 10:17:00 | ちょっと真面目なお話
先日、幸先良い事に大安吉日の10月1日の日、息子は来春に入社する予定である企業の内定式に出席して来た✨

事実上の就活解禁となった3月1日から丁度7か月、こんな日を無事に迎えられるなんて本当に夢の様である(;_;)

早い子は、大学3年生の時点から(いや、もっときちんと人生設計を立てていた子は、大学に入学した時点から)、卒業後を見据えて着実に行動&活動していたに違いない。  

それなのに、うちの息子と言ったら大学での講義とバイト、彼女とのデート等、目の前にあるものしか目に入っていなかった様で、他の学生がインターンシップや企業説明会に精を出し始めた頃でさえ、中々重い腰を上げることなく先送りを続け、私と主人をヤキモキさせていた(>_<)

そんなこんなで、今年の3月のいよいよ就活が解禁となる直前、漸くエンジンをかけて就活を始めた息子だったが、時既に遅し、、、(;_;)/~~~

本人曰く、「せめてあと3か月早い去年の暮れ頃から企業説明会だけでも行って、じっくり見極めておけば良かったァ、、😱」と嘆いたものの、気付いた時には後悔先に立たず、、
息子は完全に出遅れた状態であった💦

(写真は、香港のビクトリア・ピークから見える百万ドルの夜景↓)




それでも、3月から4月にかけては集中的に企業説明会に出向いたり、少しでも興味のある企業にエントリーを試みようと一生懸命だった息子。

そして、4月から6月にかけては、選考を突破出来た企業のグループ面接や個人面接を受けに走り回っていた(゜ロ゜;ノ)ノ

この間、息子は京都から大阪は勿論、名古屋にも何度となく足を運んでいた(/--)/
しかも、時間を節約する方を優先させた為、京都から名古屋の往復は新幹線を利用🚄
なので、その間の交通費の請求の合計は、7~8万くらいにはなったと思う😱

ウチの場合、遠くても名古屋だったのでまだ良かったが、東京方面に就活していたら、こんなものでは済まなかっただろう。f(^^;

昨年、息子の大学の集団懇談会に行った際、大学側から就活をするにあたり、とにかくお金がかかるから宜しく頼むと言う説明があったので覚悟はしていたが、想像していた以上にお金がかかったのは言うまでもない(^_^;)))

(こちらはハワイの夜景↓)



先ず就活するにあたり、当たり前だけど決められたリクルートスーツ、コート、シャツ、ネクタイ、鞄、靴等が一式必要となって来る。


スーツに関しては、高校の卒業式や成人式で新調したりで既に用意してある人は多い筈。
ただ、今の就活事情によれば黒の無地のスーツが一般的なので、初めて買う際は黒のスーツを購入した方が無難だと思う👍


息子も黒のスーツ等一式は購入してあったので慌てずには済んだが、暑い季節に毎日の様に色んな企業に出向いて行く為、我が家では洗い替え(勿論クリーニングに出す)用に、もう一着スーツも購入😅


又、中のワイシャツもきちんとした物でないといけない(シワクチャのシャツで面接に行ける訳がなく)f(^^;
なので、クリーニングに出す費用も必要だったし、これ又洗い替えに何枚かシャツも購入したりで、トータルしたら結構な金額になったと思う(/--)/


 つい最近のネット情報で、今年度の学生が就活にかかった総費用が平均16万だと発表されていたが、これが地方の学生の場合は交通費がかさむので、更に3万円上乗せした19万になるのだそう(*_*)


だから、就活を控えているご家庭は、せめて就活に必要なスーツ等は、バーゲン等を利用して早い内から少しずつ準備しておく方が得策だと思う。


(こちらも同じくハワイ・オアフ島の夜景↓)



話は変わるが、 今の就職採用においては履歴書にあたるエントリーシートを応募するところから始まり、勿論企業により違いはあるものの、筆記試験、WEBテスト、適性検査、グループディスカッション、個人面接(企業によっては数回)等、何段階もの過程を通過しないと採用にまで至らない(^_^;)))


なので、晴れて内定を貰えるまでは数か月はかかると言う計算になる(*_*)
息子の場合も、3月から内定を貰った6月までの道のりは本当に長かったし、私達家族は一喜一憂の生きた心地のしない日々を送っていた💦


超売り手市場と言われている今年でさえ就活の真っただ中は、親も子も辛い時期を過ごしていたのだから、100社受けても1社も通らなかったと言われている就職氷河期世代の人やご家族は、どれ程辛かった事だろうと、察するに余りあるのだ(;_;)


だから、息子が就活中だった春頃の私はピカピカの新入社員達を見ると、「この子達は、大変な思いをして内定を勝ち取って来たんだわ✨」とリスペクトの気持ち一杯で眺めていたものだ(*^^*)


なので、こんな大変な思いをしてウチの職場に採用されて来たのに、先日パワハラで辞めざるを得なかった若い青年の事を思うと、同じ親の立場としては悔しくて仕方ない(`ロ´;)


(こちらは、オーストラリア・パースのキングスパークから見える夜景↓)


さて昨今の、エントリーシートから始まる採用過程においては、その第一段階であるエントリーシートさえも中々通らないと聞いている😱


就活に出遅れた息子だったが、結果的に11社(この数は少ない方だと思う(>_<)を受けて2社から内定を貰えたのだけど、エントリーシートで落とされたのはたった1社だけだった。


ここで言える事は、内定を勝ち取る鍵となるのが、国語力と大学在学中の3年間で何をして来たかが大切だと言う事。


なぜ国語力が必要なのかと言うと、エントリーシートで自分をどれだけアピール&表現する事が出来、そして採用担当者の目に留まる文章が書けるかどうかと言う事にかかって来る事である👍


と言うのは、エントリーシートの選考を突破しない事にはその先のステップに進む事も出来ないからだ、、f(^^;


私がどれだけ一生懸命メールしても一語文でしか返して来ない息子に国語力があるとは到底信じ難いのだけど、提出したエントリーシートの写しを見せて貰った時、意外にきちんと簡潔に自己アピールが出来ているのを見て、オッタまげてしまった(゜ロ゜;ノ)ノ


そう言えば、大学入試の際にも息子は確かに国語の点数が一番良かった(^^)d


なので、この事に関しては、きっと息子が生まれて数か月の頃から8歳くらいまで、毎晩本の読み聞かせを続けて来た私の努力の賜物に違いない、と思っている(笑)(* ̄∇ ̄)ノ)


だから、小さいお子さんをお持ちの方は、なるべく読み聞かせなど、読書する事に慣れ親しむ環境作りをされる事をオススメしたい👍

国語力を培うには、短期間での習得は難しく、小さい頃から繰り返し読み聞かせや読書をする事で、語彙力や想像力、読解力等を養う事が最善だと言えるからである。




そしてもう一つ大切なのが在学中に何をやって来たかと言う事。

息子の場合、運動系のクラブには入ってなかったものの、就活に出遅れるくらいバイトには勤しんでいた😅

カフェや学習塾などバイトをしていた事は結果的に良かったし、防犯サークルにひょんな事から誘われて活動をしていた事も就活をするにあたっては、かなりプラスに働いた様である👍

ただ、運動系に勤しんで大会等に出場経験がある学生は、確かに何もして来なかった学生に比べると就活にかなり有利だと息子自身が言っていた。

と言うのは世間には、体育会系の学生が有利な企業がかなり多いらしいのだ。
その為、体育会系に所属していなかった息子はそれで受けるのを諦めたり、途中でそれが分かって落とされたりもあった様だf(^^;

だけど、体育会系でなかったとしても、何か結果が残せるくらいバイトやサークルに一生懸命取り組んでいれば、エントリーシートにその事がアピール出来るので、何もしないで学生生活を過ごすよりははるかに良いと思う👍

息子が内定式に出席した際に役員が言ってたそうだが、今年の採用者12人に対し、競争率がなんと約400倍(エントリーシートの時点の応募者が約6000人)だったらしい(*_*)

これには本当にビックリしてしまったし、我が息子ながらスゴいと感心してしまった😅

ホント、よく頑張って勝ち残ってくれたもんだ💦

なので今言えるのは、これまでの7か月間を振り返り、「就活はまさに闘いであり、内定は勝ち取るものである」と言う事だ(^^)d

だからこそ、大学に入ってすぐから就活を意識し計画を立て、エントリーシートに書ける様な活動をして実績を残して行かないといけないと思う。

バイト、クラブ、サークルやボランティア等に打ち込んで、出来れば3年生までに取れる資格も取っておいた方が、第一段階のエントリーシートでアピール出来るので、より手堅いと思う。

社会に出たら必須であるパソコンの資格も取ってなかった息子に、この夏、最後のおせっかいだと宣言し、大学内で習得できるパソコン教室に無理矢理通わせた私f(^^;

「大学最後の夏休みなのにぃ(`ロ´;)」と嘆いていたが、きっと習っておいて良かったと思う日が来る筈である。


それともう一つ、卒業に必要な単位は3年生の内にある程度確保しておこう。でないと、4年生になると同時に就活が始まるので、単位が取れてないと講義が休めず、思う様に就活に時間が割けなくなってしまうからだ(´д`|||)


仮に内定を貰えても単位が取れないと留年となり、内定自体もパァになってしまいかねない😱

現に息子の大学でも、年間100人程度が留年しているらしい💦


まさに大学生活の4年間は、私の好きな言葉どおり「よく学び、よく遊べ」の如くメリハリを持って、将来を見据えて過ごすに尽きると思う👍

そして、私たち大人は、こんなに大変な思いで勝ち抜いて来た金の卵達を、潰して退職に追いやる事だけは絶対にしてはいけない(`ロ´;)

この子がもし自分の子供だったとしたらと思えば、目をかけて大切に育ててあげないとね(^^)d

激動の数ヵ月間の就活を終え、内定式を無事に迎える事が出来た息子✨
次なる目標は来年の3月にちゃんと卒業してくれる事である、、f(^^;





「令和元年10月の最近貰って食べた和スイーツ特集✨

2019-10-08 12:26:00 | オススメの逸品
今日は最近貰って食べた和スイーツをご紹介(^^)v

先ずは、先月末で退職したお局様から貰った「本髙砂屋のきんつば」でこちら↓

本髙砂屋のきんつばは、100年を越えるロングセラー商品でもあり、きんつばと言えば" 本髙砂屋 "と言われるくらいの" 元祖 "でもあるらしい✨
外箱がこちら↓
高級感があり、最初見た時はきんつばが入っているとは思わなかったf(^^;


食べてみると、小豆が凝縮されて食べ応えがあって甘過ぎず上品な味わいだった✨


2つ目のスイーツが、こちらも同僚に貰った今流行りのタピオカ仕様となっている" ブラックタピオカ入りミルクティー餡 "の「タピどら」↓

私がこのところ、タピオカドリンクやタピオカパフェにトライした話をした事を覚えてくれていたらしく、店頭で見つけたからとわざわざ買って来てくれた(*^。^*)

この珍しいどらやきを作っているメーカーと言うのが、京都・銀閣寺の" 菓匠 鈴屋将経 "と言うお店と言うのも嬉しい😃🎶


" 香り高いアールグレイと北海道産牛乳使用 "で、" 和三盆と三重県産小麦のしっとり生地 "で作られているとの事で、
洋風な仕上がりとなっていて新鮮な味わいだった✨

勿論、タピオカ入りなので、タピオカの食感が楽しめたのも良かったかな(*^^*)



最後は、先日退職した職場の若い男の子が皆に配ってくれた柿安のどら焼きでこちら↓



柿安と言えば、三重県桑名市にあるお肉で有名な食品メーカーなのだけど、地元のイオンにも入ってて、私も結構買っている「口福堂」と言う和菓子屋さんのチェーン店も展開している🎶

多分、そこのどら焼きだと思うが、北海道十勝産の小豆と三重県産地養卵で作ったフワフワの生地で作られたどら焼きらしく、美味しく頂けた(*^^*)

" 福 "の文字が刻印されているのも縁起が良い👍



就活を頑張って、希望を持って入って来た職場でパワハラに遭って辞めざるを得なかった若い職員を思いながら、複雑な気持ちで頂いた私(/--)/

とんでもない大人がいる職場で、新人に任せるには難しすぎる業務を担当させられ、パワハラを受けながらもよく1年半も頑張ったと思う。

次の職場では良い上司に恵まれて、今回の事を糧に頑張って行って欲しいと心から願っている。

去っていった若い青年に" 福あれ "✨





「ヴェネツィア室内合奏団 三重公演」の後に、ミューズの様に美しい歌姫・佐藤しのぶさんの逝去を偲んで✨

2019-10-06 12:50:00 | オススメの音楽
先日、日本のオペラ界の歌姫・佐藤しのぶさんがお亡くなりになった。
まだ61歳と言う若さだった。
歌声も容姿も本当に溜め息が出る程に美しい、まるでミューズ(女神)の様な女性だった✨




突然の訃報を受け、私の様にショックで哀しみにくれている人も多いだろう。

コンサートに行きたいなぁと思いながら、行く機会を逃していた私。
この数日は、悔やんでも悔やみきれない思いで一杯だった(;_;)/~~~

実は、昨日の10月5日土曜日、主人と一緒に三重県総合文化センターで開催された「ヴェネツィア室内合奏団」のコンサートに行って来た✨

珍しく主人がチケットを買って来てくれたのだけど、それもその筈で主人の職場と関係の深い企業が主催しているコンサートだったからf(^^;

だけど、イタリア屈指のバロック合奏団による演奏で、一人一人がソリストとしても活躍している実力のあるメンバーばかりとあって本当に素晴らしい演奏で、久々のクラシックコンサートだったが、心から満喫出来る内容だったと思う✨


演奏曲は、" ヴィヴァルディの四季 "が中心の二部構成だったが、最後のアンコール曲には、大好きなパッヘルベルの「カノン」だったのには大感激してしまった(*^^*)

主催及び協賛企業が三重を代表する百五銀行のグループとあって、来ている人達の客層が良かったのもポイント高かったが、如何せん皆お上品で大人しい人達ばかりで、ブラボーの掛け声やスタンディングオベーションもなかったのが残念だった(^_^;)))

でも、内容的には本当に素晴らしかったし、最後にカノンの演奏で締めくくってくれた事に対しては、スタンディングオベーションぐらいしないとダメでしょうと言う事で、勇気を出して立ち上がり、拍手喝采を送った私(^o^;)

以前、美輪明宏さんのコンサートが同じ会場であった時に、美輪さんが「三重の人は大人しいのね。私のコンサートが良かったと思って下さったなら、どうぞ遠慮なさらずに立ち上がってくださいな🎵」と仰って、その後会場に来ていた人全てがスタンディングオベーションで拍手喝采し、盛り上がった事があった✨

本当にその通りだと思う👍
素晴らしい内容だったなら、態度で示すべきである(^^)d
と言う事で、誰も立ち上がらない中、1人でもと思いスタンディングオベーションで感動した事を表現した私だった😅

やはりクラシックコンサートは、私の中の喧騒を静め、バラバラになっている感情の起伏を調律し、静寂や大切なものを呼び起こしてくれるなくてはならないものなんだと改めて実感。
たまには来ないとなぁと思ってしまったf(^^;

(写真は、始まる前に撮影した中ホールの様子↓)


そんな訳で、感動の余韻に浸りながら思ったのが、佐藤しのぶさんの事だった。
9月29日に亡くなられ、10月3日に発表されてからずっと彼女の記事や動画を観漁っている私。

彼女の経歴やこれまでの活動、美声に触れる度に、彼女のコンサートに行かなかった事が悔やまれて後悔の念に苛まれる日々を送っている(;_;)

国立音大を卒業後、文化庁オペラ研修所に最年少で入り、首席で修了✨
その後はイタリアに留学し、椿姫で華々しくデヴューを飾った後に国内外で活躍。紅白に4年連続で出場したりして、日本にオペラを浸透させるに至る甚大な功績を残している。


YouTubeで彼女の動画を観ていると、その軽やかで美しい歌声に聴き惚れるだけじゃなく、西洋人に負けないスラッとしたスタイルで歌う姿と美しい顔立ちに釘付けになってしまうくらい見惚れてしまうのだ✨

とにかく圧倒的なオーラを放ち、まるでミューズとの様な美しさにひれ伏してしまうくらいなのである👍


NHKで沢山の声楽家と共演している動画を観ていても、美しく着飾っている実力のある声楽家の中でも頭一つ大きく華やかな佐藤しのぶを前には、両側に並んでいる全ての共演者が霞んでしまうくらいひときわ光輝いて見える存在感を醸し出していている✨


私がこれ迄行って感動したコンサートの中に、数年前にお亡くなりになった中村紘子さんのピアノのコンサートがあるのだけど、彼女の奏でるピアノは私の中では最高に素晴らしくて、まるで天から降りて来た音色の様なイメージだったのを覚えている。

今度この地方に来られたら、又絶対に行きたいと思っていたところお亡くなりになられ、残念で残念でたまらなかった😢

今回佐藤しのぶの動画を観漁っている中で、美智子上皇さまが作詞された子守唄を故中村紘子がピアノを弾いて、佐藤しのぶが歌うと言う夢の様なコンサートの動画を発見✌️

本当に日本にとって惜しい音楽家を亡くしたものだと心から嘆いた。

ソプラノ歌手だった佐藤しのぶだけど、話してる動画では意外にハスキーな声でサバサバと話していて、見た目から受けるイメージのギャップにも驚いたが、そんな彼女も魅力的で女性として憧れてしまう様な人だと感じた✨


人生100年と言われる様になった今の時代、61歳で人生を閉じられた佐藤しのぶはまさに美人薄命であると言っても過言じゃないだろう。

音楽は精神的に安らぎを与えてくれる。
子供の頃にピアノを習っていたものの、殆んど満足に弾けない自分の事を悔やんでも悔やみきれないでいる。
もう少しきちんと取り組めば良かったなぁ。

クイーンやマドンナも大好きだけど、クラシック音楽には、その時の気分を変えてくれるだけじゃなくて、感情の乱れを調律し、正してくれる不思議な力があると今回久し振りに「ヴェネツィア室内合奏団」のコンサートに行って確信した私(*^。^*)

それだけに、佐藤しのぶのコンサートに一度も行けず仕舞いだった事が悔やまれてならない(;_;)/~~~

日本は本当に惜しい女性を亡くしたと思う(;_;)

神様からこの世に下ろされ、音楽の世界においてミューズの様な役割を見事に果たされて、天に召された佐藤しのぶさんに心からお悔やみを申し上げたいと思う。




「ベトナム料理 フォーコ ハイ サイゴン」〜塩分控え目で本格的なベトナム料理が食べれるお店✨

2019-10-04 22:03:00 | グルメ・カフェ(三重県内)
先月の半ば、最近見つけて気になっていたベトナム料理のお店に主人と一緒に行って来た(*^ー^)ノ♪

こちら↓
今年の4月にオープンしたばかりのお店なんだそう✨


駐車場は見る限り、お店の前のスペースに2台分しか無かったが、この日は既に満車状態🈵
2台分しかなかったら仕方ないわね(^_^;)))

入り口を入ってすぐに目に飛び込んで来たのが、カラフルな天井の飾り物↓

ランタン❓なのか、エキゾチックな感じを醸し出していて綺麗だった✨


お店の様子がこちら↓
ほぼ満席状態で、賑わっていた(^^)d


机の上には2冊のメニューが置かれていて、お料理の種類は沢山あった✨
だけど、ベトナムには行った事もなく、ベトナム料理のお店自体も初体験の私は、ベトナム料理がお肉中心のメニューが多いとは知らなかったので、唖然としてしまった(・・;φ

お肉の苦手な私はお肉が含まれていないメニューを探したところ、海鮮チャーハンと海老春巻くらいしか無かったので取りあえずその2つをオーダーする事に(^_^;)))
海鮮チャーハンのメニューがこちら↓


実際のお料理がこちら↓
このチャーハン、塩辛くなくて丁度良い味加減で美味しかった😋🍴💕



早とちりが得意な私が海老春巻と思っていたのがなんとその逆で、「揚げ春巻きエビ抜き」だった😱
(どうりで、エビの味がしなくて肉っぽいと思った筈だわ(;゜∇゜)
そのメニューがこちら↓


実際のお料理がこちら↓
お肉の好きな人には美味しく食べられると思うよ😅


そして、お肉好きな主人が頼んだのは、牛肉のフォーでこちら↓
こちらも少し味見させて貰ったが、味加減も良く、フォーも丁度良い歯応えで美味しかった😋🍴💕

外国のお店のお料理は塩分が高いんじゃあないかと心配していたが、全体的に程良い塩加減だったのは有り難かった✨


食後には、ベトナムアイスコーヒーを飲んでみる事に(*^ー^)ノ♪

ベトナムアイスコーヒーも初めてだ🎵
ドリンクメニューがこちら↓



ベトナムアイスコーヒーは、こんな感じのドリップ式で飲むタイプのコーヒーでビックリ(*_*)




下の写真の右側の様にコーヒーの粉を入れた容器にお湯を注ぎ、ドリップされたコーヒーがその下のコップ一杯にたまるまで待って、ドリップし終わったら、左側の氷が入ったグラスに注いで飲む、と言うわけ☕

面白いのは、右側のドリップされたコーヒーを受け止めるコップには練乳が入っていて、隣のグラスに移す前によくかき混ぜて注ぐと言う事👍


注ぎ終わったベトナムアイスコーヒーがこちら↓


練乳入りだった事もあり、アイスコーヒーと言うよりも、アイスココアの様な感じだったかな✨

この日は土曜日だったので、ランチセットは食べれなかったが、平日にはお値打ちのランチセットも食べられるみたいだ🎵



とにかくお料理からアイスコーヒーまで、ベトナム料理は初めてだった私。

私的にはお肉料理が多かったのが残念だったが、減塩をしてる人やお肉好きな人ならきっとお気に入りのお店になると思うよ👍


「ベトナム料理 フォーコハイサイゴン (PHO CO HAI SAI GON) 」
住所:三重県津市丸之内6-8
TEL:059-261-4184
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)(11:00~15:00ランチタイム)
日曜:営業
定休日:無休
交通手段:津新町駅から、徒歩で新町通りを東に約10分、津新町駅から490m




「赤福 栗餅」〜若い二人の男の子の未来を祈りながら頂いた10月の朔日餅🌰✨

2019-10-01 21:07:00 | オススメの逸品
今日から10月。1日と言う事で、赤福から朔日餅がデリバリーされた(*^。^*)

今月の朔日餅は、私の大好きな栗が使われてる" 栗餅 "である(*^^*)
赤福の朔日餅、「栗餅(税込930円)」がこちら↓

秋らしい色と栗のデザインの伊勢千代紙の包装紙がより一層食欲をそそる感じである(*^ー^)ノ♪


包装紙をはがし、ふたを開けると、栗の甘露煮がトッピングされた6個の栗餅が🎶

お品書きには、" 旧暦の9月9日(今の10月)は、五節句の中で最も重要な重陽の節句。菊酒や栗飯を用意し不老長寿を祈る風習でした。みなさまのご壮健を祈りながら栗餅をお届けいたします。"
と書いてある✨


もち米で作られた生地で栗餡を包み込み
、栗の甘露煮がトッピングされた栗餅は、おこわの様な食感と栗の風味や味わいを堪能できる逸品で本当に美味しいお餅である(*^。^*)




10月になったと言うのに、まだまだ蒸し暑い日が続いている。

大安吉日の今日は、ウチの息子が来年入社する企業の内定式だった✨
何事もなく無事に出席出来たのだろうか(・・;φ
ラインメールの返信が来ないと言う事は、おそらく滞りなく済んではいるのだろうf(^^;

それとは逆に、今日付けで昨年新入職員として入って来たばかりの若い男の子がうちの職場を去っていった(;_;)/~~~

アラフォーのシングルマザーの女上司と大手企業を退職して入って来た団塊世代のオッサンに、パワハラされて潰されてしまった形である💦

今日まで本当によく頑張ったと思う。顔色も表情も心配する程悪かったが、それでもきちんと挨拶もして、健気にも心配りの品物を皆に渡していた。
そんな姿を見ていたら、涙が出そうになった(;_;)

辞める原因となった当の本人達は、厄介払いが出来て良かったと思っているのだろうが、この二人にはそのうちに天罰が下るだろうと私は思っている(-_-;)

美味しい栗餅を頂きながら、内定式を迎えた息子と職場を去っていった若い職員の未来を祈っていた私。
この二人に、どうか実りの秋の様な幸あれと…