いし源ブログ

定食居酒屋

毒ギョーザ

2008年01月31日 | Weblog
昨日の夕方からニュースでやっていた毒ギョーザ
本当に恐ろしいです。
何故毒が入ったかはまだわかっていませんが・・・
しばらくギョーザは食べれないです。

スーパーの冷凍食品の同じ輸入先のものは回収されていました。
食品衛生協会から回収対象品の用紙が来ました。
これ以上被害がないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休みです!

2008年01月30日 | いし源の話
今日、1月30日(水)はお休みします
何時も突然ですみません

休みでのんびりと過ごそうと思っていたのですが、
今年度は子供会の会計で会計報告を出さなければなりません
早く終わらせなければ・・・

お昼のワイドショーで松居一代さんが重曹水でお掃除していました
壁や窓、フローリング、ソファーをピカピカ
磨いていましたよぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請求書配り!

2008年01月29日 | いし源の話
今日は、請求書配りでした
早いものですねぇ~
年が明けたと思ったらもう一ヶ月が終わろうとしています
1月=行っちゃう
2月=逃げちゃう
3月=去っちゃう
と誰かが言っていました
それだけ1月、2月、3月は過ぎるのが
はやいと言うことですよね


日頃からエコライフをしている私ですが、
ビックリしたことが・・・
シャワーってとっても便利ですよねぇ~
1分間にどれだけの水を使っていると思いますか
何と10リットルですって
出て流れて行くのでどれだけの量が流れているのか
全然見当が付きませんでした
出来るだけお風呂にためて家族が順番に入り
残り湯は洗濯に利用しましょう

それとトイレの温水洗浄便座は蓋を閉めると
省エネになります
出来ることから一緒にやりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげはカツサンド!

2008年01月28日 | おすすめメニュー
いし源おみやげ人気ナンバー1は
カツサンドです
冷めても美味しいのでテイクアウトされる方が多いです
食べやすい大きさに切ってあるのでオススメです
いし源=カツサンドというイメージも大分広がって来ました
是非、いし源のカツサンドを食べに来て下さい

カツサンドだけでなく揚げ物、弁当などお持ち帰りや
配達出来ますのでお気軽にご相談下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌効果!

2008年01月27日 | おすすめメニュー
最近、話題の美肌効果あると言う食べ物それは
もつ煮だそうです
もつ鍋が大ブームだとか・・・
テレビでやっていました
いし源では、もつ鍋ではないのですがもつ煮を
やっています
もつ煮は店によってかなり違いますが、いし源のもつ煮は
何回も煮こぼして(何度も水をかえて)煮ているので
もつが柔らかく臭みが殆ど有りません
「もつ煮があまり好きでない!」という人でも
いし源のもつ煮は食べれるとう人もいます
是非、いし源のもつ煮を食べに来て下さい
もつ煮は500円(税別)です!
その他にもつ炒めも有ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜湯!

2008年01月26日 | Weblog
栃尾は今のところ毎日雪です
降るとやっぱり寒いです
しかも私は冷え性なので結構着込んでいます
あるところで本を見ていたら
生姜湯が体が温まって良いそうです
早速生姜を買って来て下ろしてお湯と砂糖を少々入れ
飲みやすくして飲んでみました
何時も冷たい指先がポカポカとしてきました
生姜パワーですね
そしてお風呂は柚風呂でポカポカです
是非、やってみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2008年01月25日 | Weblog
この入れ物はふりかけが入っていたものです(^∀^)ノ
なんと重曹入れにピッタリなんです(^^)v
捨てる前に何かに使えるかちょっと考えて
みてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除!

2008年01月24日 | Weblog
昨日、今日と暇な時間に掃除をしました。
冷蔵庫と窓をやりました
こんな寒い季節に・・・
と思いますがこんなに寒いから冷蔵庫を開けていても
そんなに気にならない
傷まないし、夏場と違ってジュース類も少ないので
やりやすかったです
冷蔵庫もパーツを順番に洗って行けば簡単です
重曹を使って掃除すると臭いもなくなるし、
汚れも付きにくいんですよぉ~
必ずふき取って下さいね
窓は寒いから止めよ~なんて言わず・・・
ストーブをつけていると窓に結露などで湿っていますよねぇ~
その湿気を利用してキレイにしましょう
いらなくなった歯ブラシを使うと隅々までキレイ
することが出来ます
アクリルタワシも忘れずに
窓は重曹水をシュシュとかけ必ず濡れ雑巾で拭き取りましょう
寒くてコタツばかり入っていないで体を動かして
ポカポカにしましょ
家中がピカピカになるとストレス解消にもなりますよぉ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休みです!

2008年01月23日 | Weblog
今日はお休みです!
ご迷惑をおかけしますm(_ _)m

最近、花粉が飛んでいるせいか目がかゆいです(-。-;)

明日からランチを営業することになりました!
またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みのお知らせ

2008年01月22日 | Weblog
明日、1月23日(水)はお休みします!

最近は、気持ちが沈みがちですが
そんな時は明るい色の洋服を着る様にしています。
色にはパワーがあるのか?
少しは元気になったような気がします♪

冬は黒っぽい服が多いのでたまには明るい色の服を
着てみてはいかがでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯

2008年01月21日 | Weblog
今日の夕飯は煮菜(にな)です!
栃尾地域では、長岡菜やたい菜などを
塩漬し、冬の保存食でした(*^o^*)
煮菜の作り方はその家によって違います!
我が家の煮菜の作り方♪
漬菜を5cm幅に切ります。
鍋に菜を入れ水をたっぷり入れ煮立てます。
お湯は捨てます(塩出し)
水を入れ煮干しを入れ、油揚げ、人参、打ち豆を
入れ柔らかくなるまで煮て最後にサラダ油を
入れて出来上がりです!
漬菜の風味がなんとも言えない美味しさです(*^▽^*)/
栃尾の郷土料理です!


ちょっと気になること?
長岡の街中を走っているバス(バス名=くるりん)
一度も乗ったことは無いのですが、
無料バスか?料金統一か?と気になっていて
この間バスを覗いてみたら料金表がありました!
運転手さんが顔を出して来て
とっさに「料金統一ですか?」と聞いたら
「距離で違います!」と丁寧に教えていただきました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯

2008年01月20日 | Weblog
今日の夕飯はのり酢あえです!
材料
キャベツ 150グラム
ほうれん草 50グラム
ツナ缶 50グラム
きざみのり 2、5グラム
酢 2、5cc
醤油 7、5cc

キャベツは短冊切りでゆでる。
ほうれん草は茹でて3cmに切る。
ツナ缶は油をすてる。
茹でた野菜の水分をきってツナ缶と調味料をあえます。
のりを混ぜたら出来上がり
是非お試し下さい!

子供達が休みだとなかなかパソコンの順番がきません
一人30分なので私は1番最後で1時間30分は待たないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューにない?

2008年01月19日 | Weblog
昨日は、メニューにないのですが「海老カツサンドが食べたい!」
と言われマスターに相談したところ
作ってもらいました!
確か前にもそんな注文がありました。

そして昨日は「たまご焼が食べたい」と言うお客さんもいて
またまたマスターに相談したところ
ホタテ入りだしまきたまご焼きを作ってもらいました(^∀^)ノ
忙しい時や材料がない時は出来ませんが
出来るだけお客さんの要望にこたえたいと思っているマスターです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2008年01月19日 | Weblog
昨日は投稿出来なくてすみませんでしたm(_ _)m
昨日の夜、栃尾総合体育館(総体)の前を通ったら
イルミネーションがキレイだったので
撮ってみました(^∀^)ノ写真で見るより目で見た方が
ずっとキレイですけどね(*^▽^*)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2008年01月17日 | いし源の話
今年に入ってからランチを営業していません。
本当に申し訳ありません。
家庭の事情によりもうしばらくお休みします。
いし源まで足を運んで下さった方、お電話頂いた方
申し訳ありませんでした。
今月中には営業出来ると思いますので
もうしばらくお待ち下さい!
決まり次第ブログに載せたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする