ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いし源ブログ
定食居酒屋
かき氷
2024年09月05日
|
エコ活動
最近のかき氷🍧は高くなって
なかなか手が出ません。
お店で食べると大きすぎ食べきれないので
ここのかき氷にしています。
食べ切りサイズで助かります。
トッピングもソフトクリームか練乳を選べるんです。
お値段何と100円です。
嬉しいです😄🍧
コメント
ダウンベストの洗濯
2021年11月27日
|
エコ活動
今朝、ダウンベストを洗いました!
中性洗剤で手洗いしました🦺
洗濯機で脱水を3分して
コインランドリーで乾燥しました。
キレイになりふっくらと仕上がりました。
毎日着るのでキレイになって嬉しいです😃❤️❤️❤️
コメント
百均でお買物
2020年10月10日
|
エコ活動
百均でマグネットシート🧲を買いました。
これを切って書いて
冷蔵庫に貼りました‼️
今あるもの、あと少し、買うものと分けて
わかりやすくしました。
何が無いのかひと目でわかるので
書い忘れや買いすきがなくなります。
冷蔵庫の中をいちいち見なくてもいいので助かります。
コメント
栗
2020年09月25日
|
エコ活動
栗を頂きました!🌰🌰🌰
大好きです。
くりくり坊主で簡単に皮むきが出来ます😊⤴️⤴️⤴️
これを使う様になってから
皮むきが好きになりました。
皮むきした栗を半分煮て
半分は冷凍保存しました。
煮た栗は甘めの甘じょっぱ煮にして
そのまま食べても混ぜご飯にしても
いい味つけにしました。
巨峰もすぐ食べれないので
冷凍保存してゆっくり食べます。
エコですね。
コメント
リサイクル
2020年04月20日
|
エコ活動
以前布で作ったものをほどいて
コースターを作りました。
ほどくのが大変でした😥
コメント
マスク作り
2020年04月19日
|
エコ活動
時間があったので
マスク😷を作りました!
材料が家にあったので良かったです。
裏側はガーゼを使いました。
ひと回り大きくしました。
マスクを作りたいと言うより
この辛い時期に
集中して何かやりたい方が強いです。
何も考えず目の前の事だけを考えると
嫌なことは考えなくていいから・・・
心を安定させたいという事かな
コメント
手作りマスク😷
2020年03月12日
|
エコ活動
今日またマスクを作りました!
今回は前回のマスク😷を使ってみて
改善しました。
内側をガーゼにしました。
耳が痛いので太いゴムにしました。
洗った時干しやすいようにステッチをしました。
洗うと縮むのでひと回り大きくしました。
ゴムの結び目は平らに縫いました。
つけ心地も良くなりました😊⤴️⤴️⤴️
コメント
手作りマスク😷
2020年03月07日
|
エコ活動
マスク不足なので
マスク作ってみた‼️
新潟日報で作り方、型紙が出ていました。
参考にしました。
紙だと顔のアブラが吸い取られるのですが、
布は大丈夫です。
思っていたより息がしやすいし
なんと言ってもつけ心地がイイです。
おすすめです。
洗濯して何回も使えます。
エコですね😊❤️❤️❤️
何も買わず家にあるもので出来ました。
コメント
マスク不足
2020年02月27日
|
エコ活動
マスクが売ってないてす。
色々と人に聞いてみたら
洗濯してまた使っているそうです。
紙マスクの洗濯は初めてです。
壊れるか心配しましたが、
全然大丈夫でした。
何回か洗えそうです。
今干してあるので使い心地は後ほど
コメント
こんまり流片付け術
2019年07月07日
|
エコ活動
衣類の整理をやろうと思っていたところに
金スマでこんまりさんの片付け術をやっていました。
前回も見た事がありましたが、
その時はめんどくさいのでやめたのですが、
今回はやってみました。
こんまり流メソッド
ときめき片付け方法です。
服やものにときめくかときめかないか?
タンスの中を全部だして
カテゴリー別に分けて分別しました。
ときめかないものは思い切って捨てる事にしました。
タンスの中は洋服を立つ様にたたみ
一目でわかるように色別に並べてスッキリしました。
タンスを開けた時もときめく様になりました。
スッキリとキレイになりました。
服も直ぐに探せて便利になりました。
気分アゲアゲです。
皆さんも是非やってみて下さいね😊⤴️⤴️⤴️
コメント
Tシャツ
2019年07月05日
|
エコ活動
お気に入りのTシャツが首が伸びて
着れなかったのですが、
今日、元に戻りました。
捨てるにはもったいないし
でも首がヨレヨレだと着れないし
スチームアイロンがいいと
ネットに書いてあったので
ダメ元でやってみたところ
キレイに戻りました。
見ただけだとわからないので
着てみました。
嬉しかったです😊❤️❤️❤️
これからも大切に着たいと思います👚⤴️
コメント
コサージュ作ってみた!
2019年07月03日
|
エコ活動
いらないネクタイ👔を使って
コサージュを作ってみました!
家にあるものを使いました。
ずっと前に百均で買った
グルーガンを使って簡単にできました、
作ってみたらバランスが難しかったけど
可愛くできました。
カゴバッグや帽子に付けるとカワイイと思います。
ネクタイ捨てるのは簡単だけど
リサイクルできて♻️よかったです。
コメント
断熱シート
2018年07月20日
|
エコ活動
毎日暑い日☀️が続きイライラ😖💢しています。
この暑さを何とか工夫して
少しでも涼しく過ごせるように
家にある断熱シートを窓の日よけにしたところ
結構涼しくなったので
早速100均で購入し
色々なところに使ってみたら
部屋や台所の温度が下がりました。
台所は二階だし西日がさしてかなり暑い😵😵😵
身体中から汗が💦流れます。
今日からは断熱シートのおかげでだいぶ涼しくなりました。
熱中症も怖いですよね。
最近寝る前にナス🍆やキュウリ🥒の漬物を食べて寝ています。
あとは麦茶をコップ一杯飲んでます。
コメント
バック
2017年12月08日
|
エコ活動
本の付録のバックです。
とっても可愛いですが
持ち手が短いので
肩にかけられるように
いらなくなったバックの金具を取り付けました。
今風の形になりました。
お出かけに使えますね😄❤️
コメント
私のお気に入り😀
2017年10月01日
|
エコ活動
この間見つけたエコバック
ちょ〜可愛いし、
広げてもたたまなくていいんです😄⤴️
ぱっと両脇を引けばキレイにたたまります。
進化した便利グッズです。
一目惚れです😄❤️❤️❤️
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いし源(新潟県長岡市栃尾新町1-17)
ランチ11:30~13:30
夜 17:00~23:00
不定休
ご予約は0258ー53ー3111
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
今日は朝から雪
今日の夕飯
映画
今日は定休日です。
明日は定休日です。
今日はカツカレーの日です。
明日はカツカレーの日です。
お散歩
美松の創業祭サンキューまつり
昨日はバレンタイン💌
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3997)
おすすめメニュー
(302)
今日の夕飯
(695)
ご褒美
(237)
定食メニュー
(1)
カツカレー
(296)
ポキパス
(24)
テイクアウト
(11)
DIYクラブ
(12)
ランチ
(24)
お飲物
(1)
里めし浜めし
(4)
鍋料理
(2)
長岡市のイベント
(2)
食育
(42)
エコ活動
(98)
メガカツサンド
(22)
ボーリング大会
(21)
キャンドルナイト
(20)
とんかつパフェ
(38)
洋かつバーガー
(11)
美容
(1)
ウインドー
(99)
重曹・酢・アクリルタオル
(35)
本日休み
(766)
一品料理
(4)
いし源の話
(153)
百均
(32)
家族のこと
(45)
花
(104)
Go To Eat
(3)
ちょっとした出来事
(29)
栃尾のイベント
(249)
壱醸
(2)
折紙
(1)
記念日
(83)
昼ドラ
(14)
掲示板
(36)
旅の思い出
(80)
ホタテ
(17)
栃尾の人紹介
(13)
懸賞生活
(16)
アクセス状況
アクセス
閲覧
321
PV
訪問者
192
IP
トータル
閲覧
2,070,236
PV
訪問者
791,184
IP
ランキング
日別
6,828
位
週別
2,848
位
最新コメント
ishigen2006/
ブログ記念日
sachiyo1956y/
ブログ記念日
chunjitian/
今日はカツカレーの日
chunjitian/
国営越後丘陵公園
chunjitian/
明日はカツカレーの日
ishigen2006/
越の鶴 純米生酒 おりからみ
NOAH/
越の鶴 純米生酒 おりからみ
ishigen2006/
今日はお休みです。
NOAH/
今日はお休みです。
ishigen2006/
銀婚式㊗️
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
新潟一番
新潟の情報番組
よったかり広場
NOAH
栃尾よもやまブログ
Uncle Shige
とちおショッピングモール「トッピィ」TOPPY
トッピィ情報
服部博之
和太鼓の先生
とちおファミリースキー場
ゲレンデ情報
栃尾飲食振興会
組合のHP
長岡市
地域情報
栃尾観光協会
地域情報
最新フォトチャンネル
ch
125630
(26)
栃尾の人紹介
ch
320218
(11)
祝・25周年
ch
266914
(16)
2013年 夏
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』