写真入りカード作成
期 日 平成19年7月26日(木)
参加者 男子4名・女子13名、欠席1名
(旧市内14名・旧岡部2名・旧川本1名)
内 容 第1時(13時30分~14時55分)
ワードの起動・はがきのページ設定・フロッピーより写真の挿入・
写真の操作(サイズ変更・移動・トリミング・コントラスト・明暗・削除)
テキストボックスによる文字入力・保存と印刷
第2時(15時10分ー15時45分)
2枚目は、各自の写真を挿入、文字を入れて保存・印刷
第3時(15時55分~16時40分)
3枚目の作成・保存・印刷
デジカメとカメラの接続を安全に取り外す方法
感 想 参加者方が早く来てくれたので、カメラの接続テストは比較的早く終了しました。
内容の関係で最初が長くなりました。休憩のところが難しい。
プリンターの不具合で、大変でした。特に2枚目以降の印刷は
1台しか動かないので時間かかりましたが、各自3枚の作品は印刷できました。
参加者のレベルは特に問題はなかったかと思います。
写真挿入とテキストボックスを同時に理解するのは大変のようです。
参加者の皆さん、各自自宅で復習をお願いします。(梶)


++++++++++

期 日 平成19年7月26日(木)

参加者 男子4名・女子13名、欠席1名
(旧市内14名・旧岡部2名・旧川本1名)
内 容 第1時(13時30分~14時55分)
ワードの起動・はがきのページ設定・フロッピーより写真の挿入・
写真の操作(サイズ変更・移動・トリミング・コントラスト・明暗・削除)
テキストボックスによる文字入力・保存と印刷
第2時(15時10分ー15時45分)
2枚目は、各自の写真を挿入、文字を入れて保存・印刷
第3時(15時55分~16時40分)
3枚目の作成・保存・印刷
デジカメとカメラの接続を安全に取り外す方法
感 想 参加者方が早く来てくれたので、カメラの接続テストは比較的早く終了しました。
内容の関係で最初が長くなりました。休憩のところが難しい。
プリンターの不具合で、大変でした。特に2枚目以降の印刷は
1台しか動かないので時間かかりましたが、各自3枚の作品は印刷できました。
参加者のレベルは特に問題はなかったかと思います。
写真挿入とテキストボックスを同時に理解するのは大変のようです。
参加者の皆さん、各自自宅で復習をお願いします。(梶)



++++++++++


