Excel入門 2日目
日 時:5月26日(水) AM9:00~AM11:45
場 所:深谷公民館 ITルーム
参加者:18名(男子5名、女子13名)欠席なし
講習内容:数式の入力
計算式の複写
平均の計算
最大・最小・データの個数
数値の表示形式の変更
ファイルの保存
昨日に続いて今日も欠席者はゼロで始まりました。
最初にUSBメモリーからデータをコピーしました。
ところがコピーするファイルを間違えてしまっててんてこ舞いとなり
申し訳ありませんでした。
でも
USBメモリーからデータをコピーするやり方を知ったのですから
ラッキーだったと思います。
デジカメのデータをパソコンにコピーする時も
基本的には同じやり方ですのでトライしてみましょう!
昨日の復習を最初簡単にやりました。
ほとんどの方は覚えていたようです。
今日はいよいよExcelのExcelらしさの勉強です。
関数を入力する時は
入力したいセルを最初にクリックすることを忘れないで下さい。
次に=(イコール)を入れます。
最も忘れてはいけないことは日本語入力モードでないことを確認することです。
Excelには色々な便利な関数があります。
今日知った関数はほんの僅かです。
ワードは文章を入力すればそれなりに使えますが
エクセルは関数や計算式を入力しないとまるっきり使えません。
これがエクセルって何ができるの?という疑問と
何に使えばいいの?という疑問にあるようです。
まず、何をやるかを決めるところから始まります。
それを手助けするのが利用相談です。
???と思ったら利用相談に来て下さい。
(by Jiro)