日 時:4月16日(月)8時50分~11時45分
場 所:深谷公民館ITルーム
参加者:男子3名 女子9名 欠席2名
講座内容:
1.Excelって何ができる?
・表計算ソフトとは
2.Excelの基本操作
・起動と終了
・画面構成
・ブックとシート
3.文字の入力
・データ入力の基本
・セル内のデータ修正
・連続したデータの入力(オートフィル)
・列幅や行の高さの変更
今日は朝少し寒かったので、ITルームに暖房が入りました。
今週は朝晩冷え込むそうですよ。
まず、例題データからサンプルを見ていただき
エクセルについて簡単に説明をしました。
今回の講習ではグラフはやりませんが、簡単に作ることも出来ます。
今日の講習会のポイントはセル番地に慣れること。

それから、マウスの形が場所によってさまざまな形に変化すること。
オートフィルや列幅、行の高さをを変えたい時など
マウスポインタの形が変わりましたね。
最後にやった、まとめて幅や高さを変えたい時は行の選択とセルの選択の違いに
注意してください。

全員の方が練習問題の表を完成し印刷できました。

明日はいよいよ関数です。楽しみにしていてください。
