◇日 時 平成25年12月7日(土) 13:00~16:00
◇場 所 上柴公民館
◇受講者 男性1名、女性9名 計10名
先月に続いて2回目の「宛て名印刷(差し込み印刷)」講座でした。
パソコン持ち込みOKなので、5名の方が自身のパソコンを持っていらっしゃいました。
講座前に、
Wordのバージョンはなにか、
宛て名印刷ウィザードが起動するか、
アドレス帳は存在するのか などいくつかをチェックしました。
講習会ではみんな同じ環境で行なうのが講師としては楽でいいのですが、
年賀状宛て名印刷は家に帰ってすぐに使うことになるので、やはり自前のパソコンで練習した方がいいかと。。。
案の定、一人の方の印刷ウィザードが動きませんでした オットォ!(・oノ)ノ
先日印刷ウィザードがトラブってしまったパソコンを見たばかりなので、すぐに直せました。
ありがとうございます!
v(。・・。)イエッ♪
講座前、講師の面目が保てて良かったです。
人数が多くなかったので、今回は「おまけ」として差し込み印刷を使わない宛て名印刷も紹介しました。
レイアウトを整えるコツなどを伝授しました "φ(・ェ・o)~メモメモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/1c25b983b4cfa34f5b71c9611f75dd32.jpg)
これなら手書きした方が速いですね( ´△`)アァ-
慣れてない初心者からはこんな声も上がりましたが、何事も経験と言うことで。。。
パソコン持参した方5名のうち、4名がWindows8(Word2013)でした。
初心者を対象としているパソコン教室としては、Windows8(Office2013)講座をそろそろ開講しないとと思いました。(い)
◇場 所 上柴公民館
◇受講者 男性1名、女性9名 計10名
先月に続いて2回目の「宛て名印刷(差し込み印刷)」講座でした。
パソコン持ち込みOKなので、5名の方が自身のパソコンを持っていらっしゃいました。
講座前に、
Wordのバージョンはなにか、
宛て名印刷ウィザードが起動するか、
アドレス帳は存在するのか などいくつかをチェックしました。
講習会ではみんな同じ環境で行なうのが講師としては楽でいいのですが、
年賀状宛て名印刷は家に帰ってすぐに使うことになるので、やはり自前のパソコンで練習した方がいいかと。。。
案の定、一人の方の印刷ウィザードが動きませんでした オットォ!(・oノ)ノ
先日印刷ウィザードがトラブってしまったパソコンを見たばかりなので、すぐに直せました。
ありがとうございます!
v(。・・。)イエッ♪
講座前、講師の面目が保てて良かったです。
人数が多くなかったので、今回は「おまけ」として差し込み印刷を使わない宛て名印刷も紹介しました。
レイアウトを整えるコツなどを伝授しました "φ(・ェ・o)~メモメモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/1c25b983b4cfa34f5b71c9611f75dd32.jpg)
これなら手書きした方が速いですね( ´△`)アァ-
慣れてない初心者からはこんな声も上がりましたが、何事も経験と言うことで。。。
パソコン持参した方5名のうち、4名がWindows8(Word2013)でした。
初心者を対象としているパソコン教室としては、Windows8(Office2013)講座をそろそろ開講しないとと思いました。(い)