ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2018年04月06日 | パソコン利用相談

※ 日時 4月6日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館 ITルーム

※ 利用者 : 11 名(男性 5 名、女性 6 名)、

※ 相談員 : 6 名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) ページレイアウトの設定

    (b) タブによるリボンの切替(ホーム、ページレイアウト)の説明

    (c) フォントサイズの変更方法

    (d) 差し込み印刷の仕方

    (e) 表の作成方法

    (f) 往復はがきの設定
      ・レイアウト/用紙/余白の設定と説明
      ・プリンタードライバーがインストールされていないので
       往復はがきの項目がない。ドライバーをインストールする様説明

    (g) 自主学習

  (2) Excel

    (a) 表(出納帳)の作成方法

    (b) 複数頁のタイトル行の印刷方法

    (c) 罫線の消し方、引き方

    (d) セルに縦書きの文字入力する方法

  (3) PworPoint

    (a)「画面の切り替え効果

    (b) アニメーションの設定方法


  (4) インターネット、メール

    (a) ダウンロードファイルの整理の仕方

    (b) 読み取り専用ファイルを名前を付けて保存する方法

    (c) YouTubeの自分の動画をDVDに保存したい
       → できなくはないが、著作権の問題で違法になるので
         教えられない。 撮影(アップ)した人より入手を要請


  (5) その他のソフトウェア

    なし

  (6) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) パソコン本体のデータをUSBにコピーする方法


  (7) その他

    (a) Facebookの利用方法、友達申請の対応方法

    (b) Facebook、LINE、ブログ、e-mailの違い



本日はお疲れ様でした