◆日 時 10月23日(水)
◆場 所 深谷公民館ITルーム
◆受講者 14名(男性:5名、女性:9名)
◆内 容 段落罫線を使おう
今日はまず始めに来年の「サロン」テーマを検討するために受講者の要望事項等についてアンケートを
記入して頂いた。結果については後日報告する。
今日のテーマ:「段落罫線」を使うと見出しの区切りや囲みに利用できて文章の見栄えが良くなります。
★段落罫線の設定
1.罫線を引く段落を選択する。
ここで注意することは行末の段落記号まで含めてせんたくすること。
2.「ホーム」ー「罫線」から線種とページ罫線と網掛けを選ぶ。
3.設定対象が「段落」になっていることをかくにんして、種類・色・太さ・表示位置を指示する。
★練習問題
ここで次のことも学びますた。
1.不要な罫線の消去
2.罫線と文字列の間隔はオプションで指定する。
3.枠の大きさは左右のインデントで調整する。
その他 ご予約の流れ欄の上下左右や中央揃いの配置についても見栄え良くすることを学びました。
なお、本日の受講者は再来者のみで、新しく参加された方はいませんでした。
(k.y)