◆日 時 2月8日(火) 9:45~11:45
◆場 所 深谷公民館 中会議室
◆受講者 13名(男性:2名、女性11名)
◆内 容 「スマートアート(1)」

久しぶりの「深谷公民館 中会議室」です。
朝の冷え込みが強く、換気しながらの講座は辛いものがありますが、そんな事を言う方は
私以外には見受けられませんでした。
ここから本題・・テキストに従って説明、それに該当する操作&機能等を学びました。
随所にポイントの紹介が有りましたので念のために記載します。
【ポイント】
1.カーソルの移動:前「↑」、後ろ「↓」
2.新しい行の挿入(図形の追加):「Enter」
3.図形内の改行:「Shift」+「Enter」
4.サイズと位置:文字の長さで自動調整
5.フォントサイズの変更:外枠内は全て一緒に変える(図形毎ではない)
【今日の練習問題】

3種類のスマートアートをA4、1枚に作り込む問題に取り組んで頂きました。
最後の「手順」-「数式」では塗りつぶし(背景色)と麹や塩等のg数記載を忘れる方も
居りましたが、ほぼ全員の方が時間内に完成しました。

次回の深谷パソコンサロンは、2月22日(火)「スマートアート(2)」です。
コロナに負けずに頑張りましょう! (I.H)
◆場 所 深谷公民館 中会議室
◆受講者 13名(男性:2名、女性11名)
◆内 容 「スマートアート(1)」

久しぶりの「深谷公民館 中会議室」です。
朝の冷え込みが強く、換気しながらの講座は辛いものがありますが、そんな事を言う方は
私以外には見受けられませんでした。

ここから本題・・テキストに従って説明、それに該当する操作&機能等を学びました。
随所にポイントの紹介が有りましたので念のために記載します。
【ポイント】
1.カーソルの移動:前「↑」、後ろ「↓」
2.新しい行の挿入(図形の追加):「Enter」
3.図形内の改行:「Shift」+「Enter」
4.サイズと位置:文字の長さで自動調整
5.フォントサイズの変更:外枠内は全て一緒に変える(図形毎ではない)

【今日の練習問題】

3種類のスマートアートをA4、1枚に作り込む問題に取り組んで頂きました。
最後の「手順」-「数式」では塗りつぶし(背景色)と麹や塩等のg数記載を忘れる方も
居りましたが、ほぼ全員の方が時間内に完成しました。

次回の深谷パソコンサロンは、2月22日(火)「スマートアート(2)」です。
コロナに負けずに頑張りましょう! (I.H)