◇期 日 10月18日(金)
◇時 間 9:45~11:45
◇会 場 上柴公民館 ITルーム
◇参加者 10名(男性4名、女性6名)
◇サポーター 6名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/9b9d0577ea7173e262a086e685c29554.jpg)
10月も中旬となり、ようやく涼しくなってきました。
ですが、参加者は10名とやや少な目でした。
本日のテーマはVlookup関数です。
例えば、商品コード、商品名、単価などの集計を扱う関数です。
商品コードなどのリスト表を、縦方向に検索して目的の
商品名や単価を抽出する機能があります。
関数の引数の説明がありました。
(検索値、範囲、列番号、検索方法)
それぞれの意味を理解することが大変重要です。
また、相対参照と絶対参照の意味と使い方も重要です。
いよいよエクセルらしくなってきました。
皆さん、講師の説明を一言も聞き漏らさない様に
気を引き締めて講座に臨んでください。
最後に、練習問題の説明がありました。
列の多い売上表を扱います。
クイズみたいですが、注意深く売上表を見て
チャレンジしてください。
また、4月以降勉強したワザを使うことがあります。
疑問点や不明点などがありましたら、
パソコン相談やパソコン広場に来てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/66cd2b1587fc681e840bd57a69d294cc.jpg)
次回のパソコンサロンは11月1日です。
参加された皆さんお疲れ様でした。
(koshi)
◇時 間 9:45~11:45
◇会 場 上柴公民館 ITルーム
◇参加者 10名(男性4名、女性6名)
◇サポーター 6名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/9b9d0577ea7173e262a086e685c29554.jpg)
10月も中旬となり、ようやく涼しくなってきました。
ですが、参加者は10名とやや少な目でした。
本日のテーマはVlookup関数です。
例えば、商品コード、商品名、単価などの集計を扱う関数です。
商品コードなどのリスト表を、縦方向に検索して目的の
商品名や単価を抽出する機能があります。
関数の引数の説明がありました。
(検索値、範囲、列番号、検索方法)
それぞれの意味を理解することが大変重要です。
また、相対参照と絶対参照の意味と使い方も重要です。
いよいよエクセルらしくなってきました。
皆さん、講師の説明を一言も聞き漏らさない様に
気を引き締めて講座に臨んでください。
最後に、練習問題の説明がありました。
列の多い売上表を扱います。
クイズみたいですが、注意深く売上表を見て
チャレンジしてください。
また、4月以降勉強したワザを使うことがあります。
疑問点や不明点などがありましたら、
パソコン相談やパソコン広場に来てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/66cd2b1587fc681e840bd57a69d294cc.jpg)
次回のパソコンサロンは11月1日です。
参加された皆さんお疲れ様でした。
(koshi)