ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

上柴パソコンサロン

2024年09月06日 | パソコンサロン(上柴公民館)
◇期 日  9月6日(金)
◇時 間  9:45~11:45
◇会 場  上柴公民館 ITルーム
◇参加者  10名(男性4名、女性6名)
◇サポーター 7名

なかなか涼しくなりませんね。
今日も暑かったです。
参加者は若干少なめでした。

本日のテーマはシートの操作と3D集計です。

・シートのコピー
・シートの名前の変更
・シート見出しの色

・複数のシートの作業グループ化

Excelでは、1つのブックのなかで、複数のワークシートを
扱うことができます。グループ化することによって
作業効率がよくなります。

・3D集計(串刺し計算)

イメージは団子です。みたらし団子、お花見団子など
同じ大きさの団子が串にさしてありますよね。

3D集計は同じサイズが重要です。

Excelで家計簿など作るときに、1月~12月まで
同じ書式のシートを使うと、年間集計する時に3D集計が使えます。

今回も練習問題が宿題として出ました。
関数とグラフの復習もできる問題です。
皆さん、がんばりましょう。


次回のパソコンサロンは10月18日です。

参加されたみなさんお疲れ様でした。(I)