こんばんわ。
先日、山手線の原宿駅のみどりの窓口廃止決定を書きましたが。
あらたに常磐線の亀有駅がすでに、中央本線の山梨市・酒折・長坂の3駅が2月末までに、いずれも、みどりの窓口の廃止に。
また、横浜線の中山駅と根岸線の本郷台駅が業務委託駅に。
お客さんと接する第一線である駅の合理化をすすめる方向が、理解できないです。
はっきりしていることは、企業の判断があいまい、つまり、基準が見あたらない、場当たり的と言わざるをえないです。
昨日は、在京新聞の記者の方と、私の地元で面会しました。
詳細なことはかけませんが、内房線に関わることについて、話をいたしました。
加えて、複数の内房線の駅の現場も見ていただき、おかれている現状も話をいたしました。
どのような形で掲載になるかはわかりませんが、実名で載せた上での記事になるようです。
これも詳細はかけませんが、この数日以内に、不特定の方々の前で話をする機会があるかと思います。
昨年12月の議会での陳情書の全会一致の採択のあとの続きは、まだまだあります。
これからです。
ようやく、寒気の方はおさまるようですが、大雪のあとの雪崩は要警戒。
7月2日の投開票で決まりました、東京都議選に向けて、駆け引きが続きます。
3月4日のダイヤ改正の特急の時刻が手元に。しかし、原宿駅と亀有駅のみどりの窓口廃止の掲載が全くなくの最新の市販の時刻表です。
先日、山手線の原宿駅のみどりの窓口廃止決定を書きましたが。
あらたに常磐線の亀有駅がすでに、中央本線の山梨市・酒折・長坂の3駅が2月末までに、いずれも、みどりの窓口の廃止に。
また、横浜線の中山駅と根岸線の本郷台駅が業務委託駅に。
お客さんと接する第一線である駅の合理化をすすめる方向が、理解できないです。
はっきりしていることは、企業の判断があいまい、つまり、基準が見あたらない、場当たり的と言わざるをえないです。
昨日は、在京新聞の記者の方と、私の地元で面会しました。
詳細なことはかけませんが、内房線に関わることについて、話をいたしました。
加えて、複数の内房線の駅の現場も見ていただき、おかれている現状も話をいたしました。
どのような形で掲載になるかはわかりませんが、実名で載せた上での記事になるようです。
これも詳細はかけませんが、この数日以内に、不特定の方々の前で話をする機会があるかと思います。
昨年12月の議会での陳情書の全会一致の採択のあとの続きは、まだまだあります。
これからです。
ようやく、寒気の方はおさまるようですが、大雪のあとの雪崩は要警戒。
7月2日の投開票で決まりました、東京都議選に向けて、駆け引きが続きます。
3月4日のダイヤ改正の特急の時刻が手元に。しかし、原宿駅と亀有駅のみどりの窓口廃止の掲載が全くなくの最新の市販の時刻表です。