waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

17日は主に5 つ

2017-01-17 01:44:17 | Weblog・新着
こんばんわ。
まだ、日本海側を中心に雪が続いていますが、寒波はひとまずピークは越えたそうです。
しかし、今週末は南岸低気圧の動きに要注意です。



17日はあの震災から22年。
早く感じるものですが、気持ちの中の深い傷は癒えるのは、時間が経過をしても容易ではないと。



京浜東北線の蕨駅
昨日は視覚障害の団体さんが、現場を訪れたそうです。
国の方からあらためて鉄道会社への要請はあったようですが。申し訳ないが、これから駅の合理化をまともにやる鉄道会社には、通用はしないと思う。
交通弱者よりも駅ナカのお客さんが、自分たちのお客さんと思っている以上は。


免許自主返納に関わるニュースが聞かれました。
正直なところ、対策が追いつかないというのが現実と思います。
足がないのでなく、どうしたら足を確保できるか。
すべての公共交通機関が知恵を出し合う時期では。



今週と来月は、内房線にかかわる、いろんな動きがあります。
行政側あるいは地域住民に訴える動きではありますが、肝心なことは他人任せでなく、自ら一人一人の問題意識を深めることです。



私個人というか、関わる家族の話になりますが。
これから1ヶ月、障害福祉に関わる住まい、避難場所、いわゆる施設の場面で、見聞する予定がくまれている私。
制度が優先でなく、当事者の視点が優先でなくては、満足な支援にはつながらないと思う。
コメント