waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

なんともお粗末ほか

2021-10-11 02:14:04 | Weblog・新着
こんばんわ。

遠い南の海の台風の影響でしょうか、海岸から波の音が聞こえます千葉岩井です。


東京の日暮里舎人ライナーは、11日より運転再開予定です。

和歌山の水管橋被害に伴う、和歌山市内の断水は、仮復旧で解消したようです。

佐賀市長選は、6人の立候補の乱立。保守分裂のようです。これが、先々の総選挙で、どう左右するかです。

また、落語界でさびしい話題が。



さて、昨日はまたもお粗末なことが。
埼玉県蕨市にあるJRの変電所で火災のトラブル。
山手線、京浜東北線、湘南新宿ライン、埼京線、川越線、常磐線、高崎線、宇都宮線、京葉線、武蔵野線、外房線で、遅れや長時間の運休と駅での停電。さらに車両トラブルで、横須賀線と総武快速線も遅れが生じ、散々な日曜に。
原因は調査中とのこと。
しかし、この蕨変電所は今から4年前の9月に、初歩的な点検ミスでトラブルがおき、列車の遅れと運休がおきています。
すくなくとも、ここ10年は変電所のトラブルがおきている。
やはり、人員削減と列車の運転再開のためのマンパワーが限られているのも影響が。

是非とも国において、再発防止を求めた警告書をだしていただきたい。

なんともお粗末。実際に現場で働いている社員の方々が、気の毒であり、上層部の問題認識が不十分に。
コメント