waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

28日の付け加えなど

2024-03-28 22:36:14 | Weblog・新着

28日の調査の道中、連絡がとれる総武本線沿線の住民の方の声が届きましたので参考までに。
仙台駅のみどりの窓口の整理券配布の順番待ちの話題を書きましたが、ここ数年はこういった繰り返しが続くと思います。
駅の窓口、京葉線、線路沿いの草木や架線は、鉄道会社の幹部は自ら現場に足を運んでみていただきたい。というか従事すべきです。



新学期を迎えるにあたり、少なくなった『みどりの窓口』には長蛇の列が出来てまして、先日、私めが乗車変更で利用した千葉駅では20分待ちでした。

稲毛駅では窓口が閉鎖され『話せる指定席券売機』二台と普通の指定席券売機が設置されていますが、同駅は複数置いてあるだけまだマシとは言え、やはりオペレーターにつながるまで20分かかりました。

この機械は、前の方が終わると再び接続し直さなければならず、待ち時間が課題だと思いました。

特急『しおさい』のリニューアル後に付いても申し上げたいことは多々ありますが、後ほど。
写真は布佐駅、安食駅、小林駅、下総松崎駅を。


安食駅は6年前に夜間無人化。
券売機は終日使えるようにはなりましたが、短い窓口営業時間でも常連さんはいるようです。
木下駅は日をあらためて調べます。印西市の中心駅が拠点駅にならなかったのは残念です。
下総松崎駅は、きっぷうりばの窓口にインターホンがあります。

コメント

28日の調査など

2024-03-28 22:21:48 | Weblog・新着

2024年3月28日現在の調査

成田線我孫子支線の巡回営業

湖北駅は直営管理駅で泊まり勤務あり。みどりの窓口廃止の代わりに指定券発売機を設置。駅員は常駐しているがインターホン対応

東我孫子駅はインターホンのみでそれ以外の駅は、券売機、精算機、インターホンともに終日利用可能

布佐駅が巡回営業の拠点駅
各駅駅員配置時間帯予定
新木駅 12時35分から14時15分までで券売機は紙幣は千円札のみ
布佐駅 始発から8時25分までと15時25分から終電まで。泊まり勤務あり。駅員は常駐しているがインターホン対応
木下駅 8時35分から10時25分で泊まり勤務とみどりの窓口が廃止
小林駅 8時45分から10時35分で泊まり勤務廃止
安食駅 10時50分から12時20分でみどりの窓口廃止
下総松崎駅 13時35分から14時45分までで券売機は紙幣は千円札のみ

黒の多機能券売機は変更前と変わらず、チャージ専用機と自動精算機は駅によっては紙幣が千円札のみ

各駅のインターホンは、千葉の専用のオペレーターと話ができるが、聴覚障がいの方の利用はできない。

布佐駅以外はホームの列車接近案内放送がない。

巡回営業開始以降、湖北駅、安食駅で窓口や駅員を探す光景が少なくない。鉄道会社の周知が不十分である。
写真は東我孫子駅と新木駅、湖北駅です。


湖北駅はみどりの窓口はなくなりましたが、指定券発売機があります。

コメント

28日のその前に

2024-03-28 22:11:44 | Weblog・新着

本編を書く前に。
福祉の分野で介護福祉処遇改善申請の動きが。従事者の方の処遇改善に関わるようであるが、かなり容易ではない。

鴨川から平群に至る市道平群大山線の荒川地区の土砂崩れ現場については、片側交互通行は解消をしています。


ここから28日の本編
28日は、最初に上総湊始発の京葉線各駅停車東京行きを利用。
混雑としてはさほどの変化はない。蘇我で先にでる別の各駅停車東京行きがあったので、これが混雑の平準化とは言いがたい。
むしろ武蔵野線から東京発着の列車の混雑対策を考えるべきではないか。いくら、京葉線の快速や通勤快速を各駅停車にしても、武蔵野線からの列車を利用するお客さんが分散する流れにはならない。
4月のフレッシャーズの通勤通学の動向の見極めが必要ですが、果たして、今回のダイヤ改正はその目的が達成ができるのか疑問を感じる。


少し話を離れて
松戸市内の常盤平に開業した某コンビニ店舗のSIPストアを。
思ったほど広い感じではないです。確かに品揃えはいいのですが、近隣に複数の同業者かあるなかで果たしてどうか。
このSIPストア店舗は、2箇所の出入口があるが防犯上、大丈夫だろうか。

このSIPストアの最寄りの新京成の駅をみましたが、障害者の方の利用の案内や通学定期券がすでに初回購入のみの証明書確認をしている。どこかの鉄道会社と大違いである。



常磐線各駅停車の我孫子駅ホームは、ホームドアの設置工事がはじまるようです。これが完了すれば、ついにワンマン運転が。
写真は
上総湊駅
上総湊駅を出発した京葉線車内
新京成の常盤平駅と近隣の4枚です。

コメント

28日は

2024-03-28 16:05:33 | Weblog・新着
すいません。この時間に。

本日は上総湊始発の京葉線、松戸、我孫子、安食、成田、千葉方面へ。

それら事後報告は時間をおいてから書きます。

コメント