waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

嘆きなど

2025-02-13 14:13:47 | Weblog・新着
ある週刊誌のオンライン記事で気になる内容が。


アコギ発言の某コンビニ企業。
そのお店の元経営者の方の嘆きの内容が掲載になっています。
詳細は直接、当該記事を。

いわゆるカリスマとされる人物が退任したのを境に、この企業は変わってしまったという感じです。

先日の節分のあの商品の廃棄が、ざっと3億円。ほかのコンビニチェーンより突出した廃棄の金額。廃棄の商品は、販売しているお店が買い取りになります。さらに、廃棄した商品は自治体などのごみとして回収されますが、ごみ処理にかかる費用はその自治体の負担になります。
何を言いたいのかといいますと。
この企業は食品ロスに対してはかなりの後ろ向き。後始末はお店やその自治体につけとして回している実態。これらを把握と理解をしていない。

あとは現場のお店の実態や有り様を理解をしているかどうか。

来週月曜より、千葉県袖ヶ浦市にある某コンビニ企業の専属の食品工場が閉鎖。千葉県内の一部の当該のコンビニ店舗のおにぎりや弁当の配送に影響がでます。なにやら、横浜にある専属の食品工場から納品の話を聞きますが、これは机上のことであって、お店に来店するお客さんのニーズに対応できるかです。

危機感が全くない当該の某コンビニ企業。海外からの買収問題で、かなり足元が悪いです。
今やるべきことは、世の中に対して立場に関係なく、先の見通しや取り組みを示すこと。
これができなければ、ある在京民放と同じ運命に。
コメント

純粋など

2025-02-13 12:31:07 | Weblog・新着
晴れています。
真夜中の強風から少しずつおさまりつつの千葉県南部の岩井です。冷たい空気に変わりつつです。千葉県内は北部がつよい風のようです。

本日、存じている方の千葉県議会の予算委に足を運ぶつもりでしたが、アーカイブでみることに。


東京湾フェリーは運航をしています。
首都高湾岸線の鶴見つばさ橋での事故と渋滞により、アクアライン高速バスは影響ありです。

正午までに、南房総市の千倉、白浜の停電は解消。現在は野田市の一部で停電です。

千葉東京方面の列車の遅れで、内房線は一部で10分遅れ。


さて。
昨日の千葉県の熊谷知事の発言。立花さんに対する困惑とした内容ですが。
私は知事選挙を重い位置付けとしています。純粋にとらえている立場としては、考えは熊谷知事と同じです。
選挙はかき回すのでなく、しっかり選択できる機会です。

13日はある自治体の広報誌か。
明日は袖ヶ浦あたりに。


夷隅地域のごみ処理が、市原市内のごみ処理施設への搬送が決まりました。
コメント