waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

14日は簡単に

2021-10-14 02:07:45 | Weblog・新着
あけて14日は鉄道の日です。

昨日の房日新聞の電子版で、3年ぶりに屋台は動かすことはできませんでしたが、館山の亀が原で、祭礼のお囃子が、という記事が。
こういったかたちで、祭礼をやれるか、参考になりそうです。コロナの新規感染が減っているタイミングもあり、関係者もほっとしていると。

あけて14日は、職場は休みですが、自分の時間がとれない一日です。
コメント

13日はこの時間に

2021-10-13 16:39:21 | Weblog・新着
都合でこの時間に。
冷たい雨の千葉岩井です。
急に気温が下がっていますので、体調にはご注意を。


本日は用事先の移動で、館山市の実証実験の市街地循環バスを、6回目の乗車。来年1月末まで、どれぐらい利用をするだろうか。


先ほどの国会の参院本会議。代表質問を最後にされた議員の方は、質問中、少し笑いながら発言を。何かの拍子であれば別として、まじめな議論の場である以上は、まっとうに発言を。

先日の蕨の変電所の火災トラブル。
鉄道会社の社長は、釈明をしたものの人員削減が、列車の運転再開に時間を要している質問には、否定を。
しかし、現実は現場の社員は減らし、委託関連会社の方々がいても、カバナンスに不安。現場をきちんとみてほしい。

明日14日は、衆院解散だけではないです。鉄道の日です。
新橋から横浜まで、日本ではじめて鉄道が開通したのがこの日です。
正直、どっかいきたいです。


私が存じている一人暮らしの認知症の方。
明日、現在滞在している住まいで面会予定。こちらの話をする前に、その方の話を聞いてからが、おきまりです。
その方の成年後見に関わる手続きの準備をしていますが。


やれ、書類や
やれ、委任状や印鑑や
やれ、役所をまわって


と、必要書類が少なくないです。
極めつけは、その方が成年後見がついていない証明を、東京法務局から取り寄せ。
千葉にある法務局の本局でも、取り寄せができますが、守らなければならない方のための手続きが、あまりにもエネルギーを使うのは、この制度を利用しにくい壁になっていると思う。
私の家族に障害のものがおりますが、手続きの添付書類は少なくないです。でも、車なし生活に考慮していただき、最寄りの役所の出先でなんとかできます。

成年後見は制度は必要なのに、もう少し、簡素にできないものか。
手続きの入り口前の段階で、こんな感じであれば、先がながそうに。
コメント

食品ロスと混沌

2021-10-12 02:17:23 | Weblog・新着
こんばんわ。

山本太郎さんが混沌と。
少なくとも、今回の総選挙では左右する人物。
また、コロナに対してまともに対応できる方を、総選挙で選ぶべきという視点で、鍵を握ります。
今回は、都議選のように一人勝ちはないとみています。果たして。


先のオリンピックパラリンピックででた、関係者への配布予定だったお弁当などの廃棄が1億円とか。
そういえば、この国のコンビニ店舗で、売れ残りで廃棄になる商品。1店舗あたり年間で400万円といわれているとか。コンビニ従業員2人分の年収に相当する。
商品に対しても、人に対してもやさしくない、この国のコンビニ業界なんでしょうか。



先週に書きました、存じている一人暮らしの認知症の方。成年後見人をつける方向で、これから相談と手続きが。でも、費用もそうですが、必要な添付書類が少なくない。なんとか、ならないだろうか。
コメント

なんともお粗末ほか

2021-10-11 02:14:04 | Weblog・新着
こんばんわ。

遠い南の海の台風の影響でしょうか、海岸から波の音が聞こえます千葉岩井です。


東京の日暮里舎人ライナーは、11日より運転再開予定です。

和歌山の水管橋被害に伴う、和歌山市内の断水は、仮復旧で解消したようです。

佐賀市長選は、6人の立候補の乱立。保守分裂のようです。これが、先々の総選挙で、どう左右するかです。

また、落語界でさびしい話題が。



さて、昨日はまたもお粗末なことが。
埼玉県蕨市にあるJRの変電所で火災のトラブル。
山手線、京浜東北線、湘南新宿ライン、埼京線、川越線、常磐線、高崎線、宇都宮線、京葉線、武蔵野線、外房線で、遅れや長時間の運休と駅での停電。さらに車両トラブルで、横須賀線と総武快速線も遅れが生じ、散々な日曜に。
原因は調査中とのこと。
しかし、この蕨変電所は今から4年前の9月に、初歩的な点検ミスでトラブルがおき、列車の遅れと運休がおきています。
すくなくとも、ここ10年は変電所のトラブルがおきている。
やはり、人員削減と列車の運転再開のためのマンパワーが限られているのも影響が。

是非とも国において、再発防止を求めた警告書をだしていただきたい。

なんともお粗末。実際に現場で働いている社員の方々が、気の毒であり、上層部の問題認識が不十分に。
コメント

10日は

2021-10-10 02:41:25 | Weblog・新着
こんばんわ。
10月らしくない天候です。体調管理にはご注意を。


館山市議会の石井としひろ議員、袖ヶ浦市民が望む政策研究会のそれぞれのブログをぜひ。


重複いたしますが。
10日は、館山市内で三芳に近い、亀が原の神社で地区祭礼に代わる祭典と、2年ぶりに屋台は動きませんが、お囃子が聴けます。
おそらく、安房地域で祭礼はないが、お祭りのお囃子をやるのは、今回、この地に限られるようです。

明日11日は、新聞朝刊は休みです。
コメント

9日はこの時間にも

2021-10-09 15:33:13 | Weblog・新着
本日はこの時間も。

先ほど、東北地方で震度3の地震があったようです。
ピンポイントまとまった雨が降ったり。晴れたりの千葉県南部です。


本日9日で、館山市内の老舗の音楽ショップ・カミヤマが閉店します。寂しいです。

明日10日は、館山市内の亀が原の神社で、地区祭礼に代わる祭典が。2年ぶりに、屋台は出せませんが、お囃子があります。

一昨日の関東での地震。
ライフラインや交通機関で影響がでました。
ある鉄道会社は、

点検する箇所が多数あるからという

なんか、他人事というか、のんきな言動であります。
確実な運転再開も必要ですが、線路の点検のために、平時に要員を削減し、関連会社に委託をするのであれば、不測の事態に備えた対応はしてほしいです。


昨日は、


岩井駅で10分から30分遅れ
君津駅では、数分から1時間の遅れ

加えて、ワンマン列車と総武快速の接続がマッチングせず、遅れによる乗り換え接続に時間がかかるという、案内放送すらできない。
おまけに、浜金谷駅では下りのワンマン列車に乗ろうとしたお客さんが、跨線橋から降りかけたタイミングで、列車が発車するお粗末。
先日の千倉駅での出来事の反省がない。


国として、今回の公共交通機関の地震における対応を検証をしてほしいです。

中身はいえませんが、次回の新聞投稿の原稿を送ります。ヒントは、地震、水道、コロナ感染者へのケアです。

総選挙は山本太郎氏の動向で、見せ場がでてきました。
24日の参院の補欠選挙は、劇的なことがなくても、総選挙は思わぬ展開が、待っているような。
コメント

9日は簡単に

2021-10-09 03:57:56 | Weblog・新着
こんばんわ。
前日のやり残し、仕事の勤務の関係で、本投稿はあらためて。
総選挙は、話題の一人が具体的な動きが。
私は、今回の総選挙は夏の都議選同様、一人勝ちはないとみています。
一昨日の地震の影響で、昨日の関東の鉄道は余波を受けた感じです。
コメント

無事ですが

2021-10-08 00:51:46 | Weblog・新着
こんばんわ。
海沿いで通り雨の千葉県南部の岩井です。

現在も、関東では地震関係のニュースの報道が続いています。

7日22時41分、関東南部で震度5強の地震が。専門家によると、16年前も同じような地震があったそうです。
私が住んでいる岩井は、震度4で、1分程度の横揺れで、ひとまず無事です。
余震があったようですので、しばらく警戒です。今夜はラジオはつけっぱなしで寝ます。

震源地に近い、千葉北西部、東京23区、埼玉南部、神奈川東部で、


東京都庁含めビル、マンションのエレベーターが停止か所多数
都内を中心に、停電や道路のマンホールから水があふれ、水道管に被害と漏水による断水が
住家及び工業地帯の工場で火災が
住まいで転倒して病院搬送が複数

東海道新幹線の東京から小田原以外の新幹線、山手線、中央快速線は運転再開
小田急、西武、京急、都営地下鉄、日比谷線と東西線以外のも運転再開
東武は東上線と野田線は運転再開で、スカイツリーラインは一部運休
千葉は震源地に近い、在来線の一部区間、京成線と小湊鉄道で運転見合わせ
都内の日暮里舎人ライナーで、車両脱輪で運転見合わせ

関東南部の高速道や首都高の一部区間が通行止めに。

あけて8日に関東に向かう方は、最新の情報を確認して判断を。
コメント

7日はかなり多々

2021-10-07 02:13:38 | Weblog・新着
こんばんわ。
昨日は東北と九州で、地震がありました。何か自然界であるのだろうか。

ガソリンが、こちら千葉県南部でレギュラー158円。車なし生活の私ですが、気にはなります。

鋸南町の道の駅・保田小学校で、建物火災が。まだ、詳細な情報待ちです。

和歌山での水道の断水。
これは、全国的な調査と維持管理の工事を早急に。

新幹線の貨客混載が、どうやら、本格的になりそうです。

品川駅に炎上するような広告。仕事が好きですかというのは、あんまり、印象としては。

労組の連合で、初めての女性の会長さんが。是非とも、泣き寝入りしていることを解決に。

年金の通知書でミスが。
ここ何10年か、年金に関わる困るニュースが少なくないような。



静岡、山口で参院の補欠選挙が。先々の総選挙を左右するポイントが大きい選挙に。


一部のサイトでは先に書きましたが。
昨日やっと、房総3線のワンマン列車に関する2件の事故について公表が。
でも、対応が遅すぎる。
コメント

いまさら遅い公表ほか

2021-10-06 14:59:38 | Weblog・新着
私は大変怒っています。

本日の千葉日報誌面にて、半年が経過したJR内房、外房の各線の江見、太東の2駅のワンマン列車の乗降転倒事故が、やっと報じられました。
千葉日報に置かれましては、敬意を表します。

いまさら遅いというのが一番の印象、発生から半年後の公表には全く理解できない。
ワンマン列車で、事故がおきれば立ち止まるところを、


安全対策を講じているからワンマン運転は継続する


という鉄道会社の考えは、全く理解ができない。

もし、私が問題に対して、誤解をしているのであれば、沿線市町村の地域公共交通会議、国の鉄道無人駅での障害者利用のガイドライン策定の意見交換会会議に、JR東日本千葉支社の中川支社長自ら、発言をし誤解をといていただきたい。
現時点では、中川支社長は問題に真剣に向き合っていないと、批判をうけるのはやむ得ないと考えます。


さらに
この数日前、ワンマン列車の04、10の各編成で、ハンドル操作によるモーターの音や車輪の音で、何か違和感を感じる。また、館山駅でこの2編成が、前日までの運休や遅延の関係で、同駅の乗り換えがお昼に。しかし、乗り換えが違うホームのため、階段移動でした。ちなみに、別の列車が止まっていたためとはいえ、交通弱者に配慮がない。
本日も従来の普通4両が、試運転の名目で、館山駅を発着。ある日、岩井駅に停車するものの、停止位置を間違えたのか、ホームから列車がはみ出ている光景を確認。訓練を想定して、意図的に停止位置をずらしたのであればともかく、あの光景はあまり見るものではないと思う。

線路沿いの草木や竹林がまともに処理されず、それが新型車両であるワンマン列車にあたり、汚れがつく。洗車がすぐにできないため、あまりにも新車なのに、雑に使われているのは、どうなんだろうか。
コメント