waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

今夜はまた愚痴を

2024-08-19 02:52:29 | Weblog・新着
すいません。急きょ、この話題を。

ようやく、JRの駅のみどりの窓口廃止問題がマスコミで取り上げていただき伝えています。
そもそも、現場でなく机上の空論的に物事を決めている。
相変わらず、ある関係者の声で、

お客さんに券売機、指定券発売機、話せる券売機を学習してもらう

認識がまだあるようです。
正直、公共交通機関たる立場がお客さんにプロ並みにやりなさいのは本末転倒です。
また、先月開業した安房勝山駅郵便局。大変、評判が悪い。
きっぷか買えない、郵便局の窓口があいている時間のみSuicaのチャージときっぷの精算ができない、改札や精算窓口ががわかりづらい、土休日は郵便局の配達担当職員がお客さんから声をかけられても、十分な応対ができない。
ベンチが少なく、空調は窓口カウンターのみ。駅としての機能は江見駅郵便局より最低。手を打たないと地元民から不満はでるでしょう。なぜ、岩井駅などの券売機やインターホン設置と終日対応ができないのか。
話がずれましたが。ネットを使ってのサービス提供は否定はするつもりはありません。しかし、前提がネットや効率化でお客さん全てに応対するのは無理があります。

今年は架線やパンタグラフのトラブルが多く、駅員と乗務員組織を一緒にした統括センター立ち上げ以降、乗務員の方のオーバーラン、居眠りも増えています。どこかの業界の人材の使い捨てのように、従事されているかたを上層部がみているのであれば、いずれ会社組織は持たないです。
線路沿いの草木や竹林の問題は別の機会にきっちり書きます。


行政側もよろしくない。
来月から京葉線ダイヤが見直しがありますが、それをめぐって沿線自治体で相違やズレがでています。鉄道会社にとっては、大変都合のよいことでありますが、お客さんにとっては不利益です。
この問題を広域で見ている千葉県庁の調整力が弱いです。
久留里線の問題をみていても、千葉県の立ち回りはあまりよくないです。意見の集約、バランス感覚の認識が弱いです。

来春の千葉県知事選もありますので、問題点や課題を苦言で申し伝えるつもりです。
コメント

置き土産と19日など

2024-08-19 02:25:25 | Weblog・新着
こんばんは。
最初に。
19日未明の続けての関東の地震。茨城県北部が震源地のようですが、こちら千葉県南部は影響はありません。
先週、先々週と神奈川で地震があります。もしもの備えを。

台風の影響かはわかりませんが、今夜は湿気がかなりであります。
19日は新聞朝刊休みです。


お盆絡みの連休は終わりましたが、こちらの民宿街は大学生が滞在し、深夜のコンビニ買い物を。正直、異様な光景です。このタイミングでパトカーが来てほしいですが、ダメですね。犯罪抑止の意味でも来てほしいです。

よろしかったら袖ヶ浦市議会の渡辺あゆみ議員のブログを。
袖ヶ浦の議員さんでまともに発信をされているのは、渡辺あゆみ議員お一人です。

重複しますが。
鴨川市の広報誌の長谷川市長のコラムの連載を。
また、鴨川と南房総の各市議会の議会だよりも。

昨日は年金機構が委託した業者から私のところに電話が。年金保険料についてでしたが、オペレーターの方には、困ることがあれば直接、年金事務所に出向くときっぱり伝えました。


以下、雑記
新木駅、浪花から御宿と県道89号の倒木現場の再確認

2024問題は、公共交通と配送業者には厳しいものですが、肝心な行政側がいまいち。

ある業界は、食品ロスと人材の使い捨て、社保と雇用保険、2024問題に対しては無神経である。

18日の13時台下りワンマンは12番編成
座席未指定券の券売機発売にやる気がない浜金谷と保田の各駅。安房勝山駅も変化無し。

直前の今週の支払いなど
コメント

次の週末など

2024-08-18 14:38:07 | Weblog・新着
今回は話題を2つに。


今度の週末、地元の南房総市の岩井地区祭礼が23と24日にあります。24日は16時前に道の駅富楽里、18時ごろに17日のフェスの会場の近くにありました高崎駐車場に、19時ごろに岩井駅に、それぞれ屋台が集まります。
当日の国道127号の通行の際は注意を。23日ついては、夕方のみ範囲を限定して屋台が動きます。
なお、同じ日にミニバス大会の試合があります。


話題をもうひとつ
昨晩も書きました鴨川と南房総の2市議会の議会だより。
6月議会の中身になりますが。

鴨川市議会
秋山議員の質問で、合併特例債の活用結果に対する問いに、総括的な結果内容を市民に伝える答弁がありました。
税の使い道について、住民に示すことは極めて大事です。
鴨川市は不定期ではありますが、事業仕分けをやっています。
なお、市の広報誌には長谷川市長のコラムの連載があります。

南房総市議会
安田議員の質問で、市役所富浦本庁へのエレベーター設置の問いにたいして、

費用の問題で設置をしない
議会傍聴のためのエレベーターや昇降機の設置でなく、別の方法で対応する答弁が。

この南房総市の石井市長の答弁は、障害者差別解消法による合理的配慮について、どのように考えているのか、その真意が知りたいです。

私は過去、市政懇談会で石井市長にバリアフリーの質問を出しても、一言も回答をしなかった。つまり、バリアフリーや介助か必要な方への配慮の優先順位が低い取り方をされているのか。

ちなみに。
すでに議員を引退された大網白里市議会の元議員で、車いすの方がおりました。大網白里市の市役所本庁はエレベーターがなく、人手をかりて階段で、毎回の議会に臨まれたそうです。



それ以外で
本日の千葉日報の紙面で、2024問題の千葉県庁のバス問題の取り組みが。

先日の台風
成田線の新木駅、浪花から御宿、県道89号の丸山の酪農のさとから離れた地点を調査を予定しています。
コメント

18日はいろいろ

2024-08-18 04:07:18 | Weblog・新着
17日の岩井海岸でのフェス関連は、ひとつ前の投稿を。


29日は安房小湊でラジオ体操の巡回放送の中継が。

鴨川と南房総の2市議会の議会だよりをみていますが。
合併特例債の使い方の検証、議会本会議場の車いすの方の傍聴について。
安房地域で議会の本会議場までエレベーターがないのは南房総市だけです。千葉県内ではほかに大網白里市議会もです。

富津、四街道に続き、今度は八街でバスの事故が。

昨日も、前日までの台風の影響で、スーパー、ドラッグストアの一部商品の品薄が。


以下、雑記
ある苦言を。
やはり宿泊税でなく、ゴミ処理の協力金を。

早く、どこかに出かけたい。
今月最終週は、下総松崎駅に。
さらに、大屋駅郵便局、駿河湾フェリー、さいたまのある役所、養父市にも。

なお、数日以内に台風接近で影響した現場を。
コメント

来年もやるのであれば

2024-08-18 03:42:54 | Weblog・新着
先ほど、職場からの自宅に戻りました。
17日の岩井海岸のフェスは無事におわり、私の職場のお店も大事はありませんでした。
このフェスの実行委員長は存じている方。また、私は過去、堂本さんが千葉県知事在任中、福祉のタウンミーティングの裏方を経験した立場から申し上げます。


結論から申し上げれば、来年も同じイベントをやるのであれば、きちんとした事後検証を。

特に駐車場問題は、指定した箇所に円滑に誘導ができたのか。フェスの会場に近い、私の職場のお店を含め、近隣の同業者にフェスの参加者の車が多数見受け、中には買い物でこられた方の車が出せないケースが出ています。
もし来年もやるのであれば、こういった駐車場問題で十分な調整がない場合は、フェスの主催者側への寄付や協力金は保留すべきと、職場の上司に進言をするつもりです。


さて。
存じている方がこのフェスのスタッフに関わっていました。私は当然、職場のお店の勤務でしたので、漏れ伝わる範囲で。

まずは開催の可否
前日まで台風接近と波浪警報がでており、風もおさまったじょうたいでなく、気温も台風からの吹き返しの影響で気温が高い中、開催の判断が適切であったか。私が裏方の一員であれば、1日延期をもうしていました。

ほかのイベントと
これは駐車場問題と関係しますが、少年野球大会の日程と重なっています。来週は地区祭礼とミニバス大会がかさっていますが、双方の主催者で必要な調整をしたかどうか。

イベントそのものの
イベントの後半の高山一実氏の出演と打ち上げ花火の時間帯の来客が多かったと思います。私の記憶の限り、過去の岩井海岸の花火大会の8割ぐらいの来客と想像します。
今回のイベントの組み立てにあたって、主催者側の意図や考え方が伝わっていたかどうか。
来年もやるのであれば、イベントの中身の組み立ての見直し。出店については、高山一実氏の特設の出店が混雑したようですが、テナントさんとの調整は。
あとは涼める場所があったかどうか。海の家の協力があったかどうか。


あとは
ここ最近の地震や台風、ゲリラ豪雨などの災害発生時の対応の準備がどうなっていたか。

一貫して気になったのは、フェスの広報や周知が十分であったか。いまだに8月5日に、岩井海岸で花火大会があるリピーターが少なくないです。
地元民への周知と協力、つまり、地域が一体になって催すイベントになっていたか。私は大変、疑問符であります。


コロナの規制の時期により、地域の観光が厳しい中で取り組んだイベントであることは理解をします。しかし、課題はかなりあるように思います。
このフェスを通じて、地域全体として観光受け入れをどうするか見えてくるように思います。
コメント

乗り切りましたが

2024-08-17 14:34:51 | Weblog・新着
その前に
本日開催の岩井海岸のフェスは予定どおり。車でいかれるかたは、会場近くの警備員と関係者の指示にしたがって移動を。
高山一実氏は18時ごろに登場、19時すぎに花火大会です。


内房線、外房線、館山を発着する高速バスは、遅れはありますが運行しています。
東京湾フェリーも運航しています。

安房地域の一部のスーパー、コンビニ、ドラッグストアでは品薄があるようです。



以下、本文

16日の台風7号の動き。
千葉県の太平洋の海上を通る流れでしたが、私が住む東京湾側と太平洋側で影響が異なりました。
ただ、まともに上陸をしていればある程度の被害はでていたと想像します。


17日ですが。
東京湾フェリーは、海上の具合をみて運航を判断するようです。

千葉県のJRは、
佐倉から銚子
佐原から銚子
館山から安房鴨川
鹿島線、久留里線
は、17日のお昼まで線路点検で運転見合わせです。


昨日は
地元の一部のスーパーでは繰り上げ閉店を。関東全体では、スーパー、コンビニ、ドラッグストアとも臨時休業のお店があったようです。
千葉県内の一部の郵便局では、午前中で打ち切りもありました。

ゆうパック、宅配各社は、16日は千葉県内で集荷は取り止め。荷物や郵便物の配達が遅れがでるようです。

地元近隣では
南房総市の丸山の大井で県道89号が、一時、倒木で通行止め。
さらに、丸山の大井から川谷にかけて停電がありましたが解消しているようです。
南房総市では自主避難所の開設が続いていましたが、解消しています。

千葉県内の全体では
太平洋側の地域で、冠水や停電が少なくなかったようです。


計画運休がありました東京メトロ東西線。
計画運休前に、JRからの乗り入れ車両でパンタグラフのトラブルが。しばらく注視をします。


以下、雑記
館山市内は西岬地区で一時停電
アクアラインは通行止めは解消。

あるところで運転再開を。
シートの点検を。

17日のフェスの可否の伝え方が。
コメント

今のところ

2024-08-16 09:03:25 | Weblog・新着
おはようございます。
こちら千葉県南部岩井は、急な風雨はありませんが、少しずつ風が強くなりつつあります。
先ほど瞬間で伊豆の稲取で20メートル、八丈島は30メートルの風速があったようです。

これから夜にかけて不要不急は控えましょう。と、書きたいのですが、このあと仕事です。

16日正午現在
アクアラインは通行止め
千葉県内の千葉からローカルの区間はすべて運休予定
鴨川市で瞬間風速19メートル観測
風が少しずつ強くなってきました。
コメント

また妙な

2024-08-16 00:20:06 | Weblog・新着
こんばんは。
今夜も妙にひんやりな風の千葉県南部岩井です。
台風7号は八丈島付近。瞬間で23メートルの風があったようです。

私のすんでいる地域は、お昼から夕方がピークとみています。
150ミリ、20メートルの風速。ただ、同じ千葉県でも台風の進路に近い太平洋側は、これ以上とみています。

本日は関東へのお出かけは避けてください。

わたくしは仕事なんですが。
職場からの連絡なし。
不可抗力なんですから、判断してほしいです。

コメント

ピークは

2024-08-15 15:33:13 | Weblog・新着

この時間に。
写真は内房線那古船形駅にありました明日16日の運転見通しの案内です。

台風7号は、16日の正午は八丈島、17日の朝9時にいわき市の進路予報です。どうやら、千葉県の荒天のピークは、日付が変わる前後のようです。

繰り返し書きますが、台風がすぎるまでは無理なお出かけは避けましょう。

先ほどまで、明日の台風接近の備えを。明日の非常食も確保。
地元のスーパー、コンビニ、ドラッグストアでは、非常食の一部が品切れが出ています。
追加します。

15日16時現在
今夜の木更津の花火大会は開催します。
16日の鋸南町の循環バスは終日運休します。
東京湾フェリーはすでに欠航をしています。
台風7号は24時間後に、銚子市の海上を通る予報が出ています。

明日16日7時より、南房総市内7箇所に自主避難所を開設予定
とみうら元気倶楽部
とみやまふれあいスポーツセンター
三芳農村改善センター
白浜コミュニティセンター
千倉介護予防センターゆらり
丸山公民館
和田コミュニティセンター
コメント

妙に

2024-08-15 02:15:37 | Weblog・新着
こんばんは。
妙にお月さまがきれいで、ひんやりな風の千葉県南部岩井です。
台風接近により16日0時から22時まで、動画も含め投稿がすぐ出せない場合があります。停電の可能性もありますので、携帯の充電も慎重に。

先ほど2時間前の時点で。
台風7号は16日の0時に八丈島、同21時に銚子市の海上を通る予報が出ています。5年前の台風と異なるのは、勢力がそのときよりも強い、台風の進路が太平洋上を通る予報であること。私がすんでいる東京湾よりも、太平洋側の地域がある程度の被害が避けられないです。
スーパーやコンビニの配送拠点、私のすんでいる安房地域に利根川の水を供給する中継地の長柄ダム、大多喜浄水場が進路に近いので心配です。

16日は仕事以外はおとなしく。あけて本日は備えを。
台風がすぎるまでは、無理な外出は避けましょう。
あとはお盆休みで宿泊滞在しているお客さんが、困らないようなことにならないことも。
追加します
16日のJR千葉支社
久留里線、内房線の館山から安房鴨川、房総特急は終日運休
千葉から成東と銚子方面、千葉から成田空港と佐原方面、東金線、鹿島線、千葉から勝浦方面、千葉から館山方面は、16日の朝8時台以降、順次運休予定。

千葉県内の高速バスも高速道の通行止めが生じれば、16日は運休予定。

東京湾フェリー、いすみ鉄道、小湊鐵道も16日は運休予定


台風の進路によっては、運休見通しが変わる場合があります。
最新の情報は、それぞれの交通機関のサイトなどを。
コメント