waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

問題なくほか

2024-12-23 02:06:00 | Weblog・新着
こんばんは。
ひんやりしていますが、風がなく静かな千葉県南部の岩井です。

昨日の関西の四条畷市での市長と議員の補欠の選挙。
この選挙では、電子投票が採用され、200台近いタブレットを使って投票を。また、期日前投票では、事前に予約になりますが、投票所まで足がないかたのために、自動運転車両または指定のタクシーで無料の送迎があったようです。
当日の投票と開票は支障がなかったとのこと。これは導入すべきでは。

ちなみに。
ある存じている地方議員さんが、補欠選挙で支援した候補者が、わずか30票涙を。


千葉県で
DXポータルサイトが。県や市町村のオンライン申請についての案内が。
意見募集の千葉県の地域防災計画の一部の見直し。正直、分量や専門用語が多く大変であります。
コメント

22日はアバウトな

2024-12-22 14:25:40 | Weblog・新着
昨日から本日にかけて、かなり強い風でした千葉県南部の岩井
です。
現在は曇りで通り雨が。


昨日は成田線の新木から布佐でまた倒木が。
昨日の安房勝山駅郵便局では、多数の観光客が列車をまっていましたが、ベンチが足りず、地べたに座って待っているお客さんが。
速やかに駅部分の待ち合いスペースとトイレは改装が。

久留里線に関わる問題。
どうやら、一部の住民団体と自治体の間でやり取りがほとんどなかったようです。あの検討会議の報告書はどうなんだろうか。

袖ヶ浦市民が望む政策研究会の最新ブログは、水道に関わる問題を。

いすみ鉄道はまだ復旧には時間が。国からのある指摘と、見なし上下分離をうまく活用できていないとか。


付け加え
安房勝山駅郵便局に時計が
県南部でライドシェアが。魚拓荘鈴木屋さんの最新ブログを。

明日は、あらたな富津警察署と湊駐在所のオープンの現場と地域防災計画の一部の見直しの閲覧などで、千葉県の出先に。
コメント

風とガソリンと

2024-12-21 14:49:16 | Weblog・新着
この時間に。
晴れてはいますが、風が強い千葉県南部の岩井です。

館山市内のガソリンスタンドのレギュラーが、6円上がって177円に。これは痛いです。

写真は、先日も紹介をしました鋸南町の道の駅保田小での5年前の台風被害などの写真展示のチラシです。26日まで。

宿泊税の問題。
千葉市議会に続き、浦安市議会でも意見書が採択したようです。また、千葉、成田、浦安の各市議会の有志の議員が勉強会を。拙速な対応は観光客に影響します。来春の千葉県知事選挙にも。


ほかに
旭市の飯岡灯台のライトアップが。

23日にオープンの佐貫町に移転のあらたな富津警察署。先に竣工式をすませたようです。
湊駐在所は最後の準備を。



以下、雑記
シップ
元旦
宿泊税
を、来週のある動画で。

かいまーるは順調。
27日締め切りで、千葉県の地域防災計画の見直し案の意見募集が。
繁忙期の様子と他に気になる1点など

来月19はあるドラッグストアで。26日も。
コメント

もう一日の20日など

2024-12-20 15:05:40 | Weblog・新着
この時間に。
本日も仕事以外は車を使わない出先に。
本日は君津方面と再度、巌根駅に。

写真は木更津駅で。13時到着の上り4両ワンマン。2両が回送です。


以下、雑記
昨日の131の10が翌日は11時下りに
前日の13時ワンマン12が翌日の11時ワンマンで回送。連結相手は02

列車の揺れ209のC405で。かなりひどい。
学校の半ドンの車両増結の配慮なし。労使交渉で明言をしていたのに。
木更津駅付近の踏切の閉鎖時間が長い。
大貫変電所は取り壊し、竹岡変電所は使用停止

ある雑誌を。
竹岡駅では別件工事で、棒線化関係の作業は見受けない。

湊駐在所は準備が最終段階

広報誌は後日に
コメント

鵜原にて

2024-12-19 12:09:43 | Weblog・新着
只今、勝浦市内の鵜原駅に。
来年夏に竣工の駅郵便局の工事中です。写真をつけます。
下総松崎駅よりは工事は進んでいます。

それにしても風が冷たいです。
千葉方面の予定がありましたが、後日に。地元近隣でのんびりと。

よろしかったら、昨晩の動画の南房総チャンネルを。

鵜原駅では、列車の行き違いができない棒線化に必要な準備が。
鵜原駅、行川アイランド駅は駅の窓口の扱いに関する掲示が。
君津市議会の委員会で、久留里線問題の関係者からの聞き取りは非公開だったようです。


追加の写真は、昨日の東横田駅、巌根駅東口を。
某コンビニの袖ヶ浦市内の2箇所の食品工場は変化はないですが、年明けに1箇所が閉鎖します。
あらたな富津警察署と湊駐在所は、引っ越し準備等か進んでいます。

コメント

話に

2024-12-18 02:02:12 | Weblog・新着
こんばんは。
写真は先ほどの岩井駅。
いたずら書き事件から24年。
今夜は静かであります。
風は弱くない千葉県南部の岩井です。

103万円問題で3党協議が止まりました。話にならないのは当然です。178万円にしてほしいという民意は尊重すべきです。賃上げを訴えるのであれば、そこの調整も必要であります。

ますます、夏の参院選がどうなることやら。その前に、来春の千葉県議会の5つの補欠選挙が、とばっちりを受ける可能性も。国政と県政は異なりますが、過去、消費税導入前の千葉県知事選挙で、当時の現職の沼田氏がかなり苦しんでの当選でした。



雑記は
次の代打出勤は3月5日に。
19日からのガソリン補助縮小がどうなるか。
コメント

17日の雑記

2024-12-17 14:38:41 | Weblog・新着
こちらでは、昨晩書けなかった雑記を。

先ほど鋸南町の道の駅保田小へ。5年前の台風の災害の写真展を。あらためて、被害と復旧までのプロセスがわかります。

本日は君津市議会の特別委員会で、久留里線問題で関係者を招いての審議が。

17日は、岩井駅での大規模ないたずら書き事件から24年です。

御宿の町長選は、現職が破れました。

16日の熊谷知事の選挙の出馬表明。これは別途、別のところで書きます。

19日以降のガソリンス補助縮小による値上げが。館山市内のガソリンスタンドは混雑はないです。

関西の四条畷市で電子投票による選挙が。

いよいよあることが。

千葉県内の各所で水道管の漏水などが。

16日のラジオ深夜便に吉幾三さんが出演。

東庄町、千葉市、館山市で気になる陳情や意見書が。こちらも別のところで。

インフルエンザの影響が。

高速バスのカピーナ号が運賃値上げ1月中旬に
コメント

下り坂のある

2024-12-17 14:30:56 | Weblog・新着
この時間に。
今回はこの国のコンビニ業界を。
結論からいえば、曲がり角で下り坂です。


最低賃金ギリギリで、お店に人材が集まらない。店舗数が飽和状態と、スーパーやドラッグストアの影響が。

労働法制、社会保険のルールに従うことができない。
条件がクリアの方への社会保険が加入できない。これは労使折半の負担の問題で。
有給休暇、雇用保険も活用などができない
曖昧な労働契約、休むなら代わりを見つけろが少なくない。
出勤できない場合は、労基法、労働契約法で、労働者は代わりを探す必要性がないが、それと真逆の実態が少なくない。
次の勤務時間帯へのはたらく方のインターバルが確保できない。

国のパワハラの指針で、自爆営業がダメになりますが、いまだ、販売ノルマの強要実態が少なくない。

関係する専属の食品工場、配送ドライバーなど、業界に関わる業者が疲弊。閉鎖を控えているある食品工場では、働いている方の行き先が決まらず。

コンビニ業界として、それぞれの地域に向き合った姿勢がない。全国各地の地域に欠かせない存在として、また国からの災害時の指定公共機関としての備えが十分でない。


おそらく、このまま放置をすれば、業界としては崩壊です。

お客さん、すべての現場に従事をされているかたに向き合う取り組みが急務です。
コメント

ありがたい

2024-12-17 02:29:35 | Weblog・新着
こんばんは。
今夜もお月さまがきれいな千葉県南部の岩井です。

今夜は来春の千葉県知事選挙に、現職の熊谷氏の出馬の話題を書くつもりでしたが。
それ以外に書きたい話題は、別途、雑記形式で別の投稿で。


最新の館山市議会の石井としひろ議員のブログを。
開会中の館山市議会。委員会審議に、障害の重い方の日常生活用具に関する陳情が趣旨了承されました。
ようは、障害が重い方のトイレの介護の軽減のための機器利用のための公的な支援の要望であります。
9月の千葉市議会では、同様の陳情が不採択とのこと。
館山市議会での趣旨了承、つまり趣旨採択になりました理由。
実績はないが、今後必要なケースが出た場合に支援すべきではという判断だったようです。
異なる障害の方の陳情ではありますが、ありがたいです。

先日は東庄町議会で、在宅介護の報酬引き上げを求める陳情が採択しています。

生活で困っている方の声が、地方議会にしっかり届くことを。

19日よりガソリン補助縮小。値段が上がりますが、大丈夫だろうか。永田町はのんきであります。

例のお堅い雑誌。
存じている方の投稿掲載で、雑誌の編集より、今後も投稿をお待ちしている旨が。
コメント

またお月さまなど

2024-12-16 02:42:29 | Weblog・新着
こんばんは。
風は吹いていますが、ハロがしっかりのお月さまがみれます千葉県南部の岩井です。
先日、他界された方のある名曲が頭のなかで。


ある国政与党幹部が、いわゆる103万円問題で、学生さんが働くことにいろいろと発言したようです。
確かに学生は学業が大事ですが、働かないと生活のやりくりが大変な方はほとんど。
現場感覚と当事者のおかれている現状を知らないのでしょう。
これでは、来年夏の参院選はまた厳しくなります。


13日に、ダイヤ改正のプレス発表などありましたが。
毎回ですが、鵜呑みできないです。だって、正確に伝えず、おおざっぱですから。
本来であれば、開示をしてもいいと思いますが。
そういえば。日光線が増発とのこと。気になります。


最新の千葉県の県民だより。
オンライン申請についての掲載あります。ちばDXポータルというものです。
来年3月16日は千葉県知事、千葉市長、浦安市長、5箇所の千葉県議会議員補欠の各選挙があります。

九州のある事件のその後が心配です。


19日よりガソリン補助縮小で、レギュラーが10円上がるようです。暫定税率はどうするのか。

いまの政治は、現場感覚はゼロに近い。困っている方々にてを差しのべる気持ちがない。
コメント