人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

母娘の北欧の旅(続き)

2008年05月08日 | Weblog
スウェーデンの小さな町で出会った日本人女性とお別れして私たちは、ノルウェイの東から西へ列車で横断しました。列車の中からの景色はすばらしく森と湖に囲まれたノルウェイの風景はまるで不思議な国のアリスを思い出させるような所でした。

いくつかの山を越えて行くので緑や湖があったと思ったら標高の高い所に入るとあたり一面が雪原に変わり母は、感動の声をあげていました。

でも・・・私の心は暗く沈んでいました・・・
彼を傷つけてしまった罪は一生消えることはないだろうと思っていたのです。

さすがに、ノルウェイで日本人観光客に会うことは珍しく、まして私たちのように個人旅行をしている人はほとんどいないのですが、ここでも出会ったのです。

誰にでもすぐ話しかける母は、日本人ファミリーを見かけて近寄っていきました。
ストックホルムの近くの小さな町の大学に研究に来ている日本人のお医者様と奥さんと小学生の子どもでした。

話を聞いたら同じようなコースを回るようだったので、お互い不安な気持ちがあったので(だんな様もそんなに言葉が話せる訳ではありませんでした)ご一緒することになりました。

結局最後にファミリーの住む家にまで招待されてご馳走になったのです。
ひょんなことから出会った日本人ファミリーの住む小さな町には素敵な教会があり、私はその教会で懺悔して来ました・・・

その後、そのお医者様の弟さんに写真だけで一目ボレされて横浜から札幌にまで会いに来たなんてこともあったっけ・・・
どんだけ綺麗なの!?って思うよね? はぁ~絶対おかしい・・・人生には誰もが全盛期と言うものが訪れるのです(笑)