人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

やさしさ・・・

2008年10月13日 | Weblog
3日間続けて朝会(6時から)に出席しました。
話したい人が前に出て、スピーチするという時間帯があります。
以前にも何回かお話をさせて頂きました。
今日は、現状と昨日のうれしかった出来事などを話させて頂きました。

会が終わってお茶碗を洗っていると、ある年上の女性が私に「千春ちゃんの話を聞いて私も頑張らなくてはいけないと思った」と、言って頂きました。
10歳以上も年の離れた、おそらく私よりもいろいろな人生経験を経てきている人が、私のような人の話を聞いて勇気付けられたと言ってもらえた事が、とても嬉しかったです。

そんな彼女から手作りのコロッケとかぼちゃサラダを頂きました。美味しかったぁ~




もうひとつは、味噌なんばんです。ちはるブログファン(?)のおじ様から頂きました。『運を引き寄せる右脳思考』なんていうも貸してくれました。

たとえ私より、人生経験が豊富であったとしても、自分が出来ることを「何であなたは出来ないの?」とか上から目線で話されたら、素直に受け入れることの出来ない自分がいると思うのです。(心が狭い?)
さりげな~い、やさしさが人の心を打ちます・・・ありがとう

相手の気持ちに共感することって簡単なようで、なかなか難しい・・・
その人の気持ちになって考えれることって、そうそう出来るものではない・・・
でも、そんな人になれたらいいなぁ~

いっぱいやさしさもらって、いっぱいやさしさあげれる人になれたらいいのになぁ~

ちょっぴりやさしい気持ちのいやされーる店主です。

ついてる?

2008年10月12日 | Weblog
私のブログを見ている方から励ましのメールを頂きました。

『ツイてると思うといいことが、まるでなだれのように向こうからやってきます。』と・・・

考えてみれば、今までツイてることも沢山あるのです。でも、世の中ツイてないこともやってきます。いいことばかりではないし、悪いことばかりでもない。

そのことに対しての自分の気持ちが一番問題なのではないのかと、改めて思い直してみました。
本に書いてあるような立派なことばかり述べていたら、誰も関心を持ってくれないでしょう。

そうです!私は、立派な人間でも出来た人でもありません!
気持ちが沈んだり・・・どんどん落ちてしまうことだってあります。
人間だもの、女だもの・・・

でも、一枚の葉書が私の気持ちを谷底からはい上がらせてくれました。
私って、ついてる!ってそんな風に思えてきました。

とても良い気分です。

ついてる!いやされーる店主のホームページです

期待しない

2008年10月11日 | Weblog
いつからだろう・・・何事に対しても期待しなくなったのは・・・
期待しすぎると、後でがっかりすることが嫌だから、常に自分の心の中にダメな時の事を予想する・・・

昨日は、息子が来る日・・・と思って息子の好きな餃子を作りました。
電話がなり『今日メンドクサイから行かないわ』と・・・
餃子を作りながら、彼がそんな風に言ってくる事を、心のどこかで予想していました・・・
結婚していた時もそうだった・・夫に対しても期待をしなかった。いつからそうなったのだろう・・・

ことわざに『捕らぬ狸の皮算用』と、言う言葉があります。
そういう人って、いますよね? 私の兄がそうでした。いつも大きな事を言っては、後でがっかりさせる・・・
だから、『あ~また言っている・・・』と思って聞き流していた。

恋愛に関しても、仕事に関しても、何事にもあまり期待を大きく持たないのは、私がマイナス思考だからなのでしょうか?
心のどこかで、世の中そんなに上手くいく訳ないじゃん!彼が私のことを好きな訳ないじゃん!と自分に言い聞かせています。やはりこれってマイナス思考?

なんか、今日の私はマイナス思考になっているみたいです・・・

ちょっぴりマイナス思考のいやされーるホームページはこちらから


一人ビール

2008年10月10日 | Weblog
最近、ビールの回数が多くなってしまいました・・・週1回の楽しみのはずが、2回、3回と増えてきたなぁ~その訳は、明日・・・



でも、女の一人ってちょっと優雅でしょう?今日は、温野菜サラダでヘルシーにしてみました。

結構一人を楽しんでいる私であります。
でも時には、今日のように寂しい日もありますが・・・

老けた・・・?

2008年10月10日 | Weblog
『なんか疲れた顔しているね』
『そうですか?最近良く寝ているんですけど・・・老けただけじゃないですか?』
『ここ2年の間に老けたね?』
  

と、口の悪い社長は正直だねぇ~? ここ数年、自分でも感じていたことでありまして・・・でも、それは当たり前のことだと諦めていました。

精神的な余裕もなく、愛されてるという幸せ感もない私ですから輝いていないのは当たり前でありまして、まして恋も出来ず、頭の中は仕事の事でいっぱい・・・これじゃー老けますよ!

ヤバイ!本当にヤバイ! せめて恋でもしないと・・・ときめく相手が現れますように・・・

恋をしたい、いやされーる店主のホームページです




ちはる

2008年10月09日 | Weblog
私のことを『先生』と言う人はいません・・・
お客様の中には最初、『先生』って呼ぶ人もいますが、「先生は止めてください。出来れば名前(ちはる)で呼んで頂ければ嬉しいです」と言っています。

苗字は『渡辺』と言いますが、このありふれた名前は嫌いです。昔、男性でもいるような千春と言う名前が好きではありませんでしたけど、中学生の時に憧れていた先生から「千春っていい名前だね」と言われてから自分の名前が大好きになりました。(単純・・・)

だから私は、ほとんどの人から名前で呼ばれています。『ちはる』って言われるのが一番嬉しいのです・・・以前かなり年下のイケメン君から「ちはる!」って呼び捨てにされていた時、結構嬉しかったですね。

でもお客様は、抵抗があるでしょうから『千春さん』とか『千春ちゃん』と言ってもらっています。

途中で苗字が変わってしまったので、私のことを苗字で呼んでいた人に名前(千春)で呼んでください、とお願いしたら『絶対無理!』と言われた、あの変わり者社長さんも最近では『千春ちゃん』と言ってくれるようになりました。男性のお客様の中には、千春と言えなくて名前を呼んでくれない人もいますが・・・(笑)

名前の呼び方を変えるのって大変ですよね?でも、千春は一生変りません!これから先苗字も変わりません!たぶん・・・でも、苗字は忘れて良いですから、どうか末永く千春と言う名前の私をよろしくお願いします。

さぁー私のことを『渡辺さん』と呼んでいるあなた!明日からは『千春』でお願い致します。

ちはるのホームページです。

秋晴れ!

2008年10月08日 | Weblog
今日は快晴!
こんな日は、チラシ配りの絶好の日です!
陽子ちゃんの協力で個人チラシも完成してボチボチまいています。
引き続き企業向きのチラシも配っております。

たとえ、良い結果が得られなくてもお天気の良い日にで、あっちこっちを行くのは、気持ちが良いです。いろいろなお店が発見できて楽しいです。だから私は、お天気の良い日にしかチラシは配らないようにしています。仕事は楽しんでやらないとね。

今月の14日には、ラジオ生出演!と言っても一部地域しか聴けないような小さなスタジオです。定期的に宣伝させてもらおうと思っています。

一度お昼を食べに戻って来ましたが、またチラシ配りに行ってきます!その後は気分転換に今日は『あんにょんはせよ体操』です。

そして家に帰って来て友人に協力してもらい写真撮影です。ネットの情報誌のようなものに掲載します。月5000円程度だったので負担にならないかなぁと思って載せてみることにしました。

なんだか、暇な日が続きそうですが、こんな日が懐かしく思えるような時が来るのかな~とに乗りながら考えていましたが・・・ホントに来るのかな~

分刻みのスケジュールでないと妙に暇に感じる私です・・・

Tさん、せっかく誘ってくれたのにざんね~ん
今日は早弁してしまいました
昨日は、初めてお客様にに誘われたのに予約が入ってしまってお断りとなりました。

やはり、仕事優先です!では、いってきまーす

仕事優先!いやされーる店主のホームページです。

やっぱり”愛”です!

2008年10月07日 | Weblog
久し振りに親友オミちゃんが訪ねてきてくれました。
愛について語りました。

『人は、愛する人のためならがんばれる・・・・・・中略・・・・世の中で一番強いのは愛の力です』斎藤 一人

異性愛だけでなく、親子兄弟といろいろとありますが、他人の異性を愛する気持ちってどこから生まれるのでしょうか? 人を好きになる瞬間ってなんなのでしょう?考えれば考えるほど解からなくなってしまう今日この頃・・・現実、あまり考えてはいないのですが、昨夜はちょっと考えてみました。

”愛”やっぱりいいなぁ~ 朝の会にお腹の大きい、まだ正式に夫婦になっていないカップルが来ています。とても感じの良い二人で、見ていても微笑ましいです。

また熟年夫婦もいます。とても素敵です。”愛”にもいろいろな形があるけれど、やっぱりいいなぁ~ 愛って・・・

斎藤一人さんのお言葉です。 

斎藤一人さんの今日の言葉

愛に生きたい、いやされーるホームページです

心理学講座

2008年10月06日 | Weblog
前から興味のあった心理学の勉強に触れる機会がありました。
月に1回ですが、カウンセリングの勉強をしている人たちが集まって勉強会を開いています。

ホテルの仕事を辞めた私は、時間が出来たので早速参加してみました。2時間半があっという間に過ぎて、なかなか楽しいものでありました。

そして今日から体操教室に通います!ボディコントロール・ピラティス・懐メロ体操・あんにょんはせよ体操・フィットネスウォーキング・ゆらぎ脳トレ体操と全種類受けようと思っています。

そうです!私は、心身ともに癒せる人を目指しています。その為には、自分自身の内面も健康も高めるように努力をしていかなければいけないのです。

まさに“ 動 ”の時期に突入いたしました!

心身ともに健康になったいやされーるホームページはこちらから




愛のキューピット!

2008年10月05日 | Weblog
やさし過ぎる男には、ちょっと物足りなさを感じていました。
なんでも自分の思うとおりになる男は、つまらないと思いました。
なぜか、冷たい男性に魅力を感じていました。

若き日の私です・・・

だから私の選んだ人は、結婚しても、全然思うとおりにならない人でした(笑)

そんな私だから言えるのです。男はやさしい人に限る!と・・・
自分を大切にしてくれる人がいいと・・・

恋愛感情なんてそう長くは続かないのよ。
人間的に尊敬できればやっていけるよ。
後で大切な人を失ったと後悔しないうちに身近にいる人がどれだけ自分にとって大切な人かを考えてみて欲しいと思うのです。

果たして私は、愛のキューピットになれるのでしょうか???

愛のキューピット役のいやされーるホームページです。