これは猪野の仕業だろうな! 報復かや?
きょうの伊豆地方、午前中は秋も終わりの気配。おまけに、昼過ぎにはまた雨になるという。
で、青唐辛子を雨の前に採り入れようと、昼前に庭に出ました。2回目の収穫。
すると、うちに2か月も寄留しているオスネコがあらわれて、しばらくこちらの働きぶりを視察しておりましたが、ぷいと立ち去って南の隣地にするりと入って行きました。
おかしい!
あのあたりは一昨年の秋、猪野鹿狸対策で防獣ネットを張り巡らしてあるはず!
いぶかりつつ、かのネコが姿を消した境界まで行ってみると、ありゃりゃ!
石くれだらけの土を深さ30センチ以上も掘り返して、ネットの下をくぐりぬけられるようにしてくれちゃってるのです。
これは、間違いなく猪野のやつの仕業です! ぐやじい!
しかも、恩義あるはずの寄留ネコもおらに通報しないばかりか、てめえでのうのうと利用しているとは!
そういや、10日ほど前の夜中に、ここと反対側の北の隣地に接するエリアに放置しといた鉄条網に猪野のガキがひっかかり、さんざんわめいた末に逃げて行ったことがあったのですが、それの意趣返しなんでしょうか。また、要らぬ工作が必要です。
肝心の青唐辛子は、前回より多い170グラムの収穫。
前回、初めて作って冷蔵保存している「塩こうじ」を使って、青唐辛子味噌を作ろうと思っています。
しかし、塩辛いので、味噌やら砂糖やらの分量をどうしたらいいものか…。

きょうの伊豆地方、午前中は秋も終わりの気配。おまけに、昼過ぎにはまた雨になるという。
で、青唐辛子を雨の前に採り入れようと、昼前に庭に出ました。2回目の収穫。
すると、うちに2か月も寄留しているオスネコがあらわれて、しばらくこちらの働きぶりを視察しておりましたが、ぷいと立ち去って南の隣地にするりと入って行きました。
おかしい!
あのあたりは一昨年の秋、猪野鹿狸対策で防獣ネットを張り巡らしてあるはず!
いぶかりつつ、かのネコが姿を消した境界まで行ってみると、ありゃりゃ!


石くれだらけの土を深さ30センチ以上も掘り返して、ネットの下をくぐりぬけられるようにしてくれちゃってるのです。
これは、間違いなく猪野のやつの仕業です! ぐやじい!
しかも、恩義あるはずの寄留ネコもおらに通報しないばかりか、てめえでのうのうと利用しているとは!
そういや、10日ほど前の夜中に、ここと反対側の北の隣地に接するエリアに放置しといた鉄条網に猪野のガキがひっかかり、さんざんわめいた末に逃げて行ったことがあったのですが、それの意趣返しなんでしょうか。また、要らぬ工作が必要です。
肝心の青唐辛子は、前回より多い170グラムの収穫。
前回、初めて作って冷蔵保存している「塩こうじ」を使って、青唐辛子味噌を作ろうと思っています。
しかし、塩辛いので、味噌やら砂糖やらの分量をどうしたらいいものか…。
