Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

髪切った?

2013年02月20日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

2月も後半に入ったものの、まだまだ寒い毎日です。
こう寒いと、美容院で髪を切るのも躊躇していましたが、
先日、約2ヵ月ぶりにカットしてもらいました。

さて、誰かに「髪を切ったんですか?」と
聞く時、英語では何と言ったらよいでしょう?

“Did you cut your hair?” と聞くと、
「髪を(あなたが自分で)切ったんですか?」の意味になり、
状況によっては、「変なヘアスタイルだけど、自分で切った?」
と取られかねません。(ニュアンスを汲んで、受け流して
答えてくれるネイティヴももちろんいますが…)

こんな時に使える表現がこちら。
 “get a haircut”
“Did you get a haircut?” と聞けばOKです。

髪を切った時、毛先を整える程度だと、あまり気付かれない
ものですが、昔の同僚の外国人は、よく気付いて声を
かけてくれたものでした。
“You look nice. Did you get a haircut?”
“Yes, thanks.”
こんなところから会話が始まるきっかけになるものです。

では、また!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする