こんにちは。今日は英語のお話です。
先日、買い物に出かける途中で、その日に限って
偶然にも3人の知人にばったり出会いました。
数年振りにちょっと挨拶を交わしただけですが、
同じ日に3回って…結構な確率だと思います。
さて、この 『(知り合いに)ばったり偶然に出会う』 を
英語で言いたい時の、ちょっとくだけた表現を紹介します。
それがこちら。 “bump into (someone)”
例えば、I bumped into Tom yesterday.
「昨日、トムに偶然出くわした」 のように使います。
この “bump into” は 次のような使われ方もあります。
I was so careless and I bumped into the glass wall.
「私は不注意でガラスの壁にぶつかった」
bump には、「ドンとぶつかる」という意味もあり、
実際、人や物に衝突してしまうことを指す場合もあるので、
状況や文脈を判断します。
日本語で 「ばったり会う」 と言う時の 「ばったり」 と
“bump” の感覚がつながるような気して面白いな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(あくまでも個人の意見ですが…)
珍しい人にばったり会ったことを話題にしたい時に
Guess who I bumped into today!
「今日、誰にばったり会ったと思う?」
と切り出して、会話を広げてみてはいかがですか
では、また!