Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

フリージア

2014年03月15日 | Diary
こんにちは。3月中旬ですが、まだまだ雪が舞う秋田市。
路面の雪はほとんど消えて、歩きやすくなりました。
暖かい春が待ち遠しいこの頃です。

春が近づくと、花屋さんには春を告げる切り花が並びます。
スイートピー、チューリップ、フリージア。
それぞれ独特のふんわりとした香りが楽しめますが、
先日、黄色のフリージアを買いました。

花瓶に入れて数日。日に日に蕾が開いてほぼ満開になり、
甘い香りが漂います。フリージアの香りは少し強めなので、
好き嫌いがあるかもしれませんが、私はこの香りをかぐと
春だな~と感じます。

そばにあるだけで癒されたり、気分が良くなるから、
花のパワーってすごいな~と思います。
いつも教室や自宅に飾って元気をもらいます。

普段、花言葉はあまり意識しませんが、ちょっと調べてみました。
「花言葉」 は英語で “the language of flowers”
freesia (フリージア)の花言葉は friendship (友情)  
innocence (無邪気、純真) thoughtfulness (思慮深さ、心遣い)
などなどのようです。

What kind of flowers do you like?
(あなたは何の花が好きですか)

では、また。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税と衝動買い

2014年03月10日 | IZUMI英語教室
こんにちは。卒業式、送別会シーズンの3月。同時に、
4月からの新生活に向けて準備が忙しいシーズンですね。
家族で新生活用品を買いに行く人も多いことと思います。

4月から消費税 consumption tax が引き上げられることもあり、
何となく 「あれこれ買っておこうかな…」 という気分になっていて、
その上 “sale” の4文字を見るとワクワクする私。
思わず衝動買い impulsive purchase をしてしまいます。

でも、お買い物は楽しいですね。自分の好みにピッタリ合う
何かを見つけるのは、やっぱり嬉しいものです。
新生活を始める皆さん、好みのものは見つかりましたか?

4月から消費税が上がりますが、ちなみに、
IZUMI英語教室の月謝は、4月以降もこれまで通りです。

今日も雪が降って寒い一日でしたが、春はすぐそこですね。
では、今週も元気にまいりましょう。
Let's have a good week, everyone!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘の悲劇

2014年03月06日 | Diary
こんにちは。ここ数日、暖かかった秋田市でしたが、
今日はまた真冬に逆戻り…。

昨夜の強風もすごかったですが、今日、仕事を終えて
帰る途中の突風で、またまた傘が壊れました。

昨年の11月の突風で傘が壊れ、その後に買った傘なので、
まだ3ヵ月ちょっとしか使っていないのにー!
How sad! 

雪が激しく降り出したので、傘を差して交差点で
信号待ちしていたら、ビューンと…
一瞬の出来事でした。

そんなわけで、I need to get a new umbrella.
新しい傘を買わなければ…。

ほんの1時間くらいで、あっという間に雪が積もり、
また真冬の景色になっています。
春はもう少し先なのかな~。
Don't catch a cold, everyone! 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーな笑顔

2014年03月03日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

3月3日は、the Doll Festival ひな祭りですが、
同時に『耳の日』でもありますね。
そこで、耳にちなんだ表現を紹介します。

“The little girl smiled from ear to ear.”
「その小さな女の子は微笑んだ」 とありますが、
“from ear to ear” 
『耳から耳まで』 というのはどんな様子でしょうか

smile をすると、口角が上がりますね。
思い切り笑顔になる時の口元は、片方の耳から
もう片方の耳まで口が開いているように見える
と言ってもいいほど、大きく口が開いているもの。

“The little girl smiled from ear to ear.” と言うと、
「その小さな女の子は満面の笑みを浮かべた」 となり、
この上なくハッピーな笑顔を想像できますね。

今日はお雛様の前で、満面の笑みを浮かべている女の子が
たくさんいたかもしれませんね。

では、今週も笑顔でまいりましょう!
Let's have a happy week, everyone!



 過去の記事に耳にちなんだ表現があります。

     右耳から左耳へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は もうすぐ

2014年03月01日 | IZUMI英語教室
こんにちは。今日から3月です。

3月と言えば、卒業式や送別会、引っ越しなど
人生の節目の季節ですね。

新しい旅立ちを前にワクワク、ドキドキ、ハラハラと
いろんな気持ちが入り混じる3月ですが、
たくさんの笑顔が見られる1ヵ月であってほしいものです。

厳しかった冬の寒さも、ようやく終わりが近いな…と
感じられるようになりました。
Spring is around the corner.
(春はそこまで来ています)

とは言っても、朝はまだ氷点下の気温になりますので、
風邪などひかず、今月も元気にまいりましょう!

I hope this month will be happy for everyone.
(今月が皆さんにとってハッピーでありますように)




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



秋田県にお住まいの皆様へ

IZUMI英語教室の無料体験レッスン実施中!
英会話を始めませんか?

対象: 中学生~大人の方
場所: 秋田市南通
日時: 3月9日(日)2時
     3月16日(日)2時
    (平日をご希望の方は、お気軽にご相談ください)

 ※詳細はメールでお問い合わせください。
  izumieigo☆yahoo.co.jp
  (☆を@に直して送信してください)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする