ゴーヤシリーズ
その01 「ゴーヤ準備中です」
その02 「グリーンカーテン用意しました」
その03 「ゴーヤの摘心しました」
その04 「ゴーヤに花が咲きました」
その05 「ゴーヤに元気が有りません」
その06 「ゴーヤが顔を出しました」
その07 「ついに実が付きました」
その08 「巻きヒゲ」
その09 「2位争いが激しくなってきました」
その10 「収獲が近いです」
その11 「ゴーヤ収獲01号」
その12 「ゴーヤでさえ埼玉の夏は暑すぎたようです。」
その13 「ようやくカーテン状になってきました」
プランターが小さめの為、日中はいつも
葉がうなだれています。まめに水をあげるのはもちろんですが
地表からの蒸発も防ぐため、除草した草で覆ってみました

藁の方が、かっこ良いのですが放射能の問題で
腐葉土や藁も手に入り難い状況なので、代用品でも
致し方ないですね。
機能的に不満は無いのですが、台風12号のお陰で
効果は確認できておりません。
本日の走行距離 00.00 km
09月積算距離 DE ROSA 000.0 km
カローラ 038.1km
私の勤め先は、仲介手数料無料の新築戸建がメインですが
春日部市の売りマンションも扱っている
ハウスリテール株式会社です。
不動産の事はお気軽に御相談下さい。