宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

エッヘン!我が家は原子力発電施設より丈夫なんだよ!

2011年09月22日 20時58分24秒 | 日記

 昨夜は台風15号の直撃を受けて大変な雨風でした。
不動産屋でありながら恥ずかしい話なのですが
築50年以上の木造平屋建に住んでおります。

 家はまだしも、濡れ縁の屋根 ( あれ?矛盾している? ) は
古いプラスチックの波板で、風が吹くとバタンバタンと、うるさいので
屋根の上にブロック石を置いている、まぁバラックなのですが
豪雨と強風に耐えてみせました。
 朝、外に出てみると幼児同乗用自転車が倒れて
子供用シートとサドルがビショビショでした。

ちなみに福島第1原発では
・建屋に雨水が流入し淡水化装置の1台が停止
・注水量を遠隔監視するカメラが故障、人員の目視で対応


1.築50年超の木造住宅の我が家の被害は自転車が倒れて水びたし。
     と
2.原子力発電所の淡水化装置が停止。遠隔監視カメラが故障。
 上記1と2が同列に語られるのは、いつもながら納得がいきませんね。

 木造でも1000年以上経っても法隆寺は健在。
やはり「 1000年に一度 」は言い訳にならないですね。
原子力建屋も木造にすれば良いんじゃないのっ!( もう、やけくそ! )

 やけくそで言ってみたけど
金剛組の建てた原子力建屋って見てみたいなぁ。


本日の走行距離   00.00 km
09月積算距離    DE ROSA  160.2 km
             カローラ  215.8km

私の勤め先は「新築戸建は仲介手数料無料の
ハウスリテール株式会社」です。
付属サービスの一つとして火災保険も承ります。
ハウスリテールの保険代理店
不動産の事も火災保険の事もお気軽に御相談下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする