宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

ゴーヤ発芽しました

2013年05月04日 23時32分30秒 | 園芸

 前日、種蒔き前の準備をしたゴーヤですが、順調に発芽しました。


亀の頭のようにニョッキリ顔を出しているのは根の部分なので
本日、こちらを下にして土に蒔きました。

 自家取りの種ですが、発芽率は50%くらいです。
色白種と色黒種とが有りましたが、色黒種は一つも発芽しませんでした。
茶色く変色しているという事は、枯れてしまった種という事なのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク中も営業しております。

2013年05月03日 16時52分14秒 | 日記

 スマホ君の調子が悪くなってしまいました
人の名前をなかなか思い出してくれず、やっと思い出してくれたと思ったら
全ての人が『あ』となってしまいました。
頻繁に動かなくなり、時にはそのまま寝てしまう事も度々有り
インターネットで「F12C 不具合」で調べると同じ症状で悩んでいる方が多く見つかりましたが
症状を直す方法は見つかりませんでした。


自力回復が望めそうもないのでドコモショップへ行ってきました。


Android ほにゃらら コアが停止しているための症状とかで
バックアップのうえ初期化してもらって、約15分で無事に回復しました。
ネットで調べている間に、とっとと専門家に見てもらえば良かった。


 不動産の事も、友人知人から不確定な情報を教えてもらうよりも
専門家たる不動産屋から教えてもらう方が早いかもしれませんよ。
ゴールデンウイーク中も営業しております。
不動産の事はハウスリテールへ御連絡下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤはじめました。

2013年05月02日 23時19分36秒 | 園芸

「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とし、這い上がってきた子供だけを育てる」ように
基本的に弊社の植物達はスパルタ教育です。

ゴーヤの種も、荒野にばらまかれ硬い殻を割って発芽してきた種のみを育てようと思ったのですが


しかしながら、スパルタ教育は最近の情勢に合っていないですし
昨年採取した自家製貧弱種で全滅の可能性も大きいので
発芽し易いように、殻の一部を爪切りで切ってあげました。


濡れティッシュの上で半身浴させながら発芽を待ってからゴーヤの種蒔きです。
スパルタどころか、種に甘い親バカです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も寄せ植えを頂きました。

2013年05月01日 22時19分44秒 | 園芸

 昨年に引きつ好き今年も
「元同僚、今は主婦」改め「元同僚、今はパートタイムワーカー」から
寄せ植えを頂きました。



頂いた寄せ植えはピンクと白を基調にした淡い色の花々が中心の鉢で
相棒の寄せ植えは赤・青・黄色の原色系の花々が多い鉢です。

色の好み一つをとっても相反する相棒と「元同僚、今はパートタイムワーカー」が
10年以上を経て、お互い結婚し・子供がいても交流が有るのは不思議には思いますが
毎年・毎季節に寄せ植えを頂き、弊社に彩りを与えて頂き有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする