メルカリで入手したTP-VS550


「通電するがテープが回らないのでジャンク品」と言うことでした。
電池を入れて再生、早送り、巻き戻しをしてみるとモーターは回転している。
開腹してみると

モーター側のゴムベルトとカウンターのゴムベルトが溶けてました。手持ちのベルトをつけてみた。


ベルトが太いけど?基板を取り付けてみると

カウンターのベルトが周りに干渉してNGだった。カウンターはベルト無しで組み立ててテープ走行OK、再生OKでした。
カウンターのベルトは0.5mm位の細いのでないとダメの様です。細いベルトで小さいの探すか、自作してみるコンパスカッターか要検討。
2024.04.24.更新
カウンター用のベルトをゴムシートからコンパスカッターで切り出して作ろうとしたが挫折。径が大きいものはそれらしく作れるが、直径20㎜位のは無理だった。

そこで腕時計用のOリングを購入して取り付けた。

Before 径が大きくて周りに干渉していた

After 細い(0.5mm)のベルト(Oリング)