無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

QSLカード OE4VIE

2018-11-10 07:45:18 | 無線全般
オーストリアのOE4VIE JoさんのQSLカード。e QSLも同じデザインでしたが、迫力を感じる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード VK6HV.IZ5RVG.KG6JDX

2018-11-08 10:01:23 | 無線全般
VK6HV オーストラリア🇦🇺の SteveさんのQSLカード。102 × 153mm とハガキより大きいカードでした。


IZ5RVG イタリア🇮🇹のMarcoさんのQSLカード。

KG6JDX グアム🇬🇺のJoeさんのQSLカード。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい朝のウォーキング

2018-11-08 09:40:21 | 雑記
朝8時半頃より約1時間歩いてきたが、結構いい汗💦が出ました。気温22°C、この時期にこの気温、今日の予想最高気温は23°Cらしい。

4.6Kmを55分、坂道はちょっと頑張ったつもり。コスモスとヒマワリの花がきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018

2018-11-04 10:01:52 | 雑記
一度は行って見たかったバルーンフェスタ🎈に行ってきた。自宅を午前6時半に出て、ナビの到着時刻は午前8時前後の見込み。九州道から長崎道と順調に走るも、出発時には空車だった嘉瀬川河川敷の駐車場が残りわずかとなり、更に満車となって…(まだ高速走行中) 長崎道佐賀大和インターを降りて国道34号に入って残り2Kmのところから大渋滞。河川敷駐車場に車を停めたのは午前10時頃。
高速を降りるころから空に浮かぶバルーンを見ていたが、会場に着いた時にはバルーンは撤収されていた。

午後3時頃からバルーンは上がるようだが、そこまで居れないので残念だった。

11時からホンダのバイク トライアルチームのデモがあったので見学。

これはすごく良かった。

バルーンフェスタに来て間近にバルーン🎈を見れなかったのが残念だが、この経験から来年にリベンジしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする