Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

のんびりとした1日、写真整理と音楽三昧

2015年11月01日 | 毎日の話

お昼は、タイカレーとインドカレーを悩んだ結果、結局インドカレーの「バターチキン」を選んだ。おやつは、串団子を食べて、まったり昼寝。そして今は、写真整理と音楽三昧。夕食は未だだが、夜は秋刀魚になると思う。

このLPは、Themes for Young Loversとタイトルが付いている。映画音楽のLPを買って聞くことは源太郎の若い頃はちょっとした楽しみだった。でもこのLPはそのブームより後の1980年頃買い求めたものだと思う。帯がないのでいつのものかわからない。ロッキーの映画が1976年封切りだったので間違いないだろう。秋の夜長にはちょうどいいLPだ。

写真を整理していると、面白い写真が出てきた。この写真はチェコの一コマ。知人は、よりによってその椅子に座るとは。

プラハ空港がこんなに閑散としていたなんて。まだこの頃日本人の観光客は少なかった。

今年の1月の富士山の写真も出てきた。やっぱり富士山は雪がないと絵にならない。

さて、LPも聞き終わり、アナログテープを聴き始めた。源太郎のような歳になると、アナログの優しい音がちょうどいい。

おっと、珍しい写真が出てきた。岐阜の恵那峡の傘岩の写真だ。いつ撮ったものかわからない。まだ健在で立っているのだろうか。不思議な岩だ。