昨年からチケット予約していたコンサート♪
トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 トゥガン・ソヒエフ指揮
グリンカ:オペラ「ルスランとリュドミラ」序曲
ハチャトリアン(ランパル編:フルート協奏曲(フルート:エマニュエル・パユ)
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より
今回のオーケストラ・・・初めて知ったのですが、フランスのオーケストラでとても明るいサウンドを奏でるように感じました。
ルスランとリュドミラも白鳥の湖も吹奏楽で演奏したことあるので、
聴きながら指が思わず動いて一緒に演奏している気分になりました(笑)
そしてパユの演奏!
ハチャトリアンの生を聴いちゃいました~♪
もうね、興奮さめやらぬ・・・
ブラボー! ブラボー! ブラボー!
でした。
きっとあちこちのSNSでも感想はあがっているのではないかな?
聴いた人はみんな同じ思いだと思います。
世界最高峰のパユの演奏について書くには、私の語彙力では足りません。。。
本当に良い時間でした~


トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 トゥガン・ソヒエフ指揮
グリンカ:オペラ「ルスランとリュドミラ」序曲
ハチャトリアン(ランパル編:フルート協奏曲(フルート:エマニュエル・パユ)
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より
今回のオーケストラ・・・初めて知ったのですが、フランスのオーケストラでとても明るいサウンドを奏でるように感じました。
ルスランとリュドミラも白鳥の湖も吹奏楽で演奏したことあるので、
聴きながら指が思わず動いて一緒に演奏している気分になりました(笑)
そしてパユの演奏!
ハチャトリアンの生を聴いちゃいました~♪
もうね、興奮さめやらぬ・・・
ブラボー! ブラボー! ブラボー!
でした。
きっとあちこちのSNSでも感想はあがっているのではないかな?
聴いた人はみんな同じ思いだと思います。
世界最高峰のパユの演奏について書くには、私の語彙力では足りません。。。
本当に良い時間でした~



