らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

黄金伝説

2009年10月22日 20時47分18秒 | 親父の普段の生活

7時から黄金伝説で、湯布院・別府を北陽が忙しくまわりました。

放送に出た所はほんの一部です。

大分には、まだまだ良い所・旨い物がいっぱいありますよ。

皆さん、是非大分へお越しくださいね。

まるひ地元情報・穴場情報を親父が教えますよ。




親父の今日の飯は、昼はいつもの鳴門うどんでした。







親父の今日の注文は、きつね蕎麦トリプル。900グラムです。

サービス券5枚で、いなりをいただきました。350円ですみました。



若い者は、冷やしおろし蕎麦。同じくサービスいなりです。

鳴門うどんは、庶民の味方ですな。




晩飯は、ドライカレー。旨かったです。

テレビを見た後、エブリワンでパンを買ってきました。





なんか、疲れからか甘い物を体が欲しがっています。

パンをあてに、贅沢に琥珀エビスです。高いけどやっぱり旨い。

この頃、頑張っている親父へのごほうびです。


昨日のブログの軽について、いろいろな県の方から情報をいただきました。

皆様に感謝します。 又土はやっぱり大分オリジナルみたいです。

観光の方が多い大分ですので、今後は軽に変えていくべく、親父の会社では努力いたします。


全国の皆さん「大分へ来ちょくれ」 お待ちしています。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ