緑内障の定期検査の帰り、CQ誌の発売日を思い出し、いつもの本屋さんへ進路変更。
CQ誌11月号を購入してきました。
本屋さんの中をよく見ると、キャンプ関連の雑誌や本が種類も冊数も多く増えていました。
これもコロナ禍の影響でしょうか?
家に帰り、昨日のメルマガに書かれていたヤエスのFT-6000を思い出し、
CQ誌の広告ページを見ましたがありませんでした。
新製品なのに全く広告(告知)がありません。
ヤエスのHPを閲覧すると告知と商品紹介がありました。
何か変ですね。
ここのところヤエスは、8月にFT5Dそして10月にはFT-6000と次々と突然新製品が発売されました。
世界的な半導体不足が影響しているのでしょうか。
最近コロナ禍の影響なのかアマチュア無線にカムバックしてくる方が増えたと聞いています。
単純な操作で価格が抑えられているので、初めての無線機として良いように思います。
モービル運用で複雑な事をしなければ、中古品を調達するよりも良さそうです。
そして故障に対して安心感が高いです。
CQ誌11月号を購入してきました。
本屋さんの中をよく見ると、キャンプ関連の雑誌や本が種類も冊数も多く増えていました。
これもコロナ禍の影響でしょうか?
家に帰り、昨日のメルマガに書かれていたヤエスのFT-6000を思い出し、
CQ誌の広告ページを見ましたがありませんでした。
新製品なのに全く広告(告知)がありません。
ヤエスのHPを閲覧すると告知と商品紹介がありました。
何か変ですね。
ここのところヤエスは、8月にFT5Dそして10月にはFT-6000と次々と突然新製品が発売されました。
世界的な半導体不足が影響しているのでしょうか。
最近コロナ禍の影響なのかアマチュア無線にカムバックしてくる方が増えたと聞いています。
単純な操作で価格が抑えられているので、初めての無線機として良いように思います。
モービル運用で複雑な事をしなければ、中古品を調達するよりも良さそうです。
そして故障に対して安心感が高いです。