総務省近畿総合通信局より「電波利用料納付のお願い」と言う書類が届きました。

この書類とても分かり難いです。
電波利用料の内訳が記載されています。
その中で前納の項目が「満了」となっています、

そして注釈に「ただし、満了と表示のあるものは無線局免許等の有効期間までを表します。」とあります。
満了とあるので電波利用料は納付済みを意味しています、ところが同じ用紙の右に
「納付告知書・納付書」が付いています、そして納付期限が表示されています。
そして「領収済通知(報告)書」納付期限が表示されています、
その下が「領収控 兼 払込取扱票」です。

とても分かり難いです、半年から1年前に更新手続きをして電波利用料を前納していても、
時間が経っているので、うっかり払い込んでしまいそうです。
電子申請をしていればもっと簡単に出来そうだと思のですが。
この封書受け取った時、忘れていたと思い“ドキッ”としました。

この書類とても分かり難いです。
電波利用料の内訳が記載されています。
その中で前納の項目が「満了」となっています、

そして注釈に「ただし、満了と表示のあるものは無線局免許等の有効期間までを表します。」とあります。
満了とあるので電波利用料は納付済みを意味しています、ところが同じ用紙の右に
「納付告知書・納付書」が付いています、そして納付期限が表示されています。
そして「領収済通知(報告)書」納付期限が表示されています、
その下が「領収控 兼 払込取扱票」です。

とても分かり難いです、半年から1年前に更新手続きをして電波利用料を前納していても、
時間が経っているので、うっかり払い込んでしまいそうです。
電子申請をしていればもっと簡単に出来そうだと思のですが。
この封書受け取った時、忘れていたと思い“ドキッ”としました。