INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

電波利用電子申請を使ってみた

2025-01-23 20:22:45 | アマチュア無線
今日も朝から穏やかで暖かい一日でした、ただ空はPM2.5なのか霞んでいました。
朝の気温は3℃で、最高気温は13℃位でした。ほんと春ですね。

昨日に続き電波利用電子申請システムの話です。
実際に電波利用電子申請を使って変更(増設)申請をしてみました。
まずHPの「申請・届出を開始する」をクイックしてスタートします。



次にログイン画面です、「ログインID・パスワードでログイン」をクイックしました。



ログインID・パスワードを入力して次に行くと、ワンタイムパスワードを入力するのですが、



Authenticatorを使って出てきた数字を入力するのですが、上手く行きませんでした。
そこで「メールでワンタイムパスワードを受け取る」にチェックを入れ、
メールで受け取ったワンタイムパスワードで次に進むことが出来ました。



その後は“旧電波利用電子申請Lite”と同様に入力していきます。



以前よりもとても入力しやすかったです、
ただ個人の申請なので、個人とは関係ない項目の表示は無い方が良かったです。
申請のすべての入力が終わると、「申請前にご確認ください」と入力内容の保存を促されます。
私はPDFで保存しました、これは便利で良いともいます。



申請するとマイページに移行して現在の状況が表示されます。
分かりやすくて良いです。



利用した感想は、使いやすかったです。お役所ポイところはありますが、おおむね良好です。
ただ入力画面にたどり着くのが少し手間です。
とくにセキュリティー重視なのでしょう、ワンタイムパスワード入力は煩わしいですね。

今日出した変更申請は何日で終了になるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする