アマチュア無線を再開してから、CQ誌などの雑誌は置き場所に困るために基本的に6ヶ月分を残し、
雑誌を裁断して1冊まるまるPDF化しています。
表紙を除き全ページ“ScanSnap”でスキャン後PDFにしています。
一時期表紙も含め裁断後スキャンしてPDFにしていたのですが、表紙が何か変でした。
今年の2月位にPCの不調を回復する時に誤ってソフトのほとんどを消してしまいました。
その時スキャナーの新しいドライバーをインストールするとスキャナーの操作方法が変わっていました。
デフォルトのカラー写真の設定でスキャンしましたが、画像が良く無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/05429bac69af62e2379fe66932d8882e.jpg)
PDF化をサボっていてPDF化していないCQ誌がかなりあったのですが、これ以降止まってしまいました。
今日再度、一つのファイルの容量を気にしながら、画質の質が上がるように調整しました。
明るさとコントラストは、だいたい明るさ400・コントラスト400が良かったように思います。
後は解像度です、300dpiと400dpiでスキャンして比べると300dpiは画質的にもう少しでした。
300dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/8c5c07ba99ad77cac47a11d38b1f9ebf.jpg)
400dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/956e70799562ad638be16667d34471ea.jpg)
400dpiの方が綺麗なのですが、容量が大きすぎます、ですが300dpiではね。
300dpiよりも良くしたと思い320dpiでスキャンしてみました。
320dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/093b6afb065d19323f0ab45ed70ab748.jpg)
この画質はOKです、容量的にも良さそうです。
それぞれ比べると300dpiでは空の部分にモアレが出ています、
これ結構気になります。
300dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/367433a9a16da14f00dcae27e26428dc.jpg)
320dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/0f821b2b94955feaad8d011441bc19b1.jpg)
やっと表紙の画質が決まったので、近いうちに残っている分をPDF化していこうと思います
このスキャナーの操作画面、使いにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/c878ef12c23794cded018c3ba5e7ac55.jpg)
以前の方が使いやすかったですね。
雑誌を裁断して1冊まるまるPDF化しています。
表紙を除き全ページ“ScanSnap”でスキャン後PDFにしています。
一時期表紙も含め裁断後スキャンしてPDFにしていたのですが、表紙が何か変でした。
今年の2月位にPCの不調を回復する時に誤ってソフトのほとんどを消してしまいました。
その時スキャナーの新しいドライバーをインストールするとスキャナーの操作方法が変わっていました。
デフォルトのカラー写真の設定でスキャンしましたが、画像が良く無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/05429bac69af62e2379fe66932d8882e.jpg)
PDF化をサボっていてPDF化していないCQ誌がかなりあったのですが、これ以降止まってしまいました。
今日再度、一つのファイルの容量を気にしながら、画質の質が上がるように調整しました。
明るさとコントラストは、だいたい明るさ400・コントラスト400が良かったように思います。
後は解像度です、300dpiと400dpiでスキャンして比べると300dpiは画質的にもう少しでした。
300dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/8c5c07ba99ad77cac47a11d38b1f9ebf.jpg)
400dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/956e70799562ad638be16667d34471ea.jpg)
400dpiの方が綺麗なのですが、容量が大きすぎます、ですが300dpiではね。
300dpiよりも良くしたと思い320dpiでスキャンしてみました。
320dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/093b6afb065d19323f0ab45ed70ab748.jpg)
この画質はOKです、容量的にも良さそうです。
それぞれ比べると300dpiでは空の部分にモアレが出ています、
これ結構気になります。
300dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/367433a9a16da14f00dcae27e26428dc.jpg)
320dpi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/0f821b2b94955feaad8d011441bc19b1.jpg)
やっと表紙の画質が決まったので、近いうちに残っている分をPDF化していこうと思います
このスキャナーの操作画面、使いにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/c878ef12c23794cded018c3ba5e7ac55.jpg)
以前の方が使いやすかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます