朝から雲が多かったです、風があまり強く吹かなかったので体感温度は気温なりの感覚でした。
朝の気温は1℃です、最高気温は7℃でした。
「関西ハムシンポジウム2025」で雪のため受け取れなかった荷物を、宅急便で受け取りました。
届いた荷物はハンディ機関連、八重洲のFT-70Dと周辺部品です。
荷物を開封して内容確認を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/8f23e1ef63b5a41ad17db7f15ce3ccea.jpg)
注文した物が全品届いていました。
八重洲のFT-70D。
そして周辺機器は、スピーカーマイク・シガー電源・変換ケーブル(SMAからM型)・高性能ホイップSRH-770
この機種は充電スタンドが付属していないので、急速充電スタンド。
販売店からのプレゼント、USB充電ケーブルと液晶保護フィルムです。
箱からは“WIRES-X ノード開設ガイドなども入っていました。
FT-70Dの箱を開封、内容確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/aa75f94dac9abf419ae2d168589eb3d2.jpg)
バッテリーなどをセットしてスタンドに入れました。
電源を入れるまでを行い今日はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/3fac127f9c0035e141e2969a3460a37c.jpg)
“関西ハムシンポジウム2025”会場でFT-70Dのために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/bb714b87386fb0110b49745614bc7c4c.jpg)
変換ケーブル(SMAからM型)と最小アンテナを購入してきました。
アンテナが最長と最短になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます