昨日投開票が行われた埼玉県知事選。
野党が推す大野氏が当選を果たした。
投票率が16年ぶりに30%を超えた。
前回を5ポイント上回った。
それでも30%台。
残り7割の人は関心がないのか分からん。
新人同士の選挙戦ということであればもう少し上がってもよいのでは?
根っから無関心層が多いということか。
ダサイタマと揶揄される所以か?
ただ、政権与党にとって打撃は大きいだろう。
それほど大差というわけでないから、勝てると読んでいただろう。
ただ、候補者が青島健太ではなあ。
これまでワイドショーで、アメフト問題、体操問題、レスリング問題などでコメントしていた。
が、いまひとつピンと来ない発言ばかりであった。
なんでこんなの呼ぶんだ?って感じていた。
野党共闘にまた一つ弾みがついたことは間違いないだろう。
この後岩手県知事選もある。
共産党はいち早く支持を打ちだしている。