sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

アメリカも

2017-12-21 13:40:06 | 日記

中東の騒ぎはいつだって宗教がらみだ。

イスラム教どうし、シーア派・スンニ派が争っている。

後継者ムハンマドは直系でなければならんとか、イヤ、教えに忠実なものがなるべきだとか。

それで鉄砲をぶっ放して血を流す。

 

それが、アメリカにもあった。

トランプが突然エルサレムをイスラエルの首都だと言い放った。

これにパレスチナだけでなくイスラム教徒が怒りをぶつける。

国連でもこういう問題は微妙なことだとしてアメリカに対し非難決議を。

 

トランプにはトランプの事情がある。

娘婿がユダヤ教信者だ。

そして共和党にはキリスト教福音派と呼ばれるのが大多数。

彼らの支持なしにはトランプは政策を前に進められない。

経済的にはユダヤ系アメリカ人が重要な産業・金融機関を握っている。

 

つまり宗教的には「福音派」経済的には「ユダヤ人」だ。

彼らの支持なしに政権の維持はあり得ないと言うわけだ。

 

やはり宗教がらみがアメリカにも根深くある、ということか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるおび

2017-12-21 13:32:31 | 日記

毎日見ているが日馬富士問題で二カ月もったなあ。

中身は何も変わらず推測と憶測だ。

出てくる「コメンテーター」が言っているがその通り。

 

それにしても貴乃花親方の態度は理解できないなあ。

被害者なのだから大きな声で「とんでもない。日馬富士は引退しろ!」くらい言っても非難されないと思うが・・・。

 

それをいきなり警察に被害届を出し、協会には知らん顔。

巡業中の出来事であるのだからたとえ私的な呑んだ席のこととはいえ報告すべきでは。

ケガをさせられた部屋の力士に関してもだんまりだ。

 

協会に対する「遺恨」があったとしてもだ、巡業部長として果たす役割があるだろうなあ。

そろそろ、年内には決着がつきそうな様子だが。

年明け14日か?初場所初日が。

いつまでも引きずるわけには行くまい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震

2017-12-20 12:59:00 | 日記

北海道十勝・根室から国後に掛けて巨大地震が切迫していると。

350年を一つの周期として発生しているとか。

前回からすでに400年を経ている。

いつ起きてもおかしくない。

海底で発生すると六年前の東日本大震災並みの津波が北海道の太平洋岸に押し寄せると。

そんな自身が起きたらいくら内陸部とはいえそうとうな揺れになるのでは。

 

まあ、津波が標高120m近くまでくることはないだろうが。

周りに活火山があるから影響を受けないとも限らないのでは。

 

予測できないだけに不気味といえば不気味だ。

東日本大震災の教訓を踏まえて北海道や各沿岸の市町村が新たなハザードマップの見直しもやった。

 

この地もかつて奥尻や釧路、十勝沖などで地震は発生している。

それだけに切迫と言われてもどう対応するか、悩ましいところだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラと指揮者

2017-12-19 20:14:13 | 日記

国際的に有名な指揮者の登竜門と言われるコンクールのドキュメントを見た。

ドイツの放送局が制作した。

 

500人からの応募者の中からコンクールの行われる現地には20名くらいしか呼ばれない。

その中から一次、二次そして最終審査と進む。

今回の優勝者は日系二世の男性だ。

 

通常、指揮者がもついわゆる指揮棒を持たない。

手の動きだけで指揮する。

 

それが良くて優勝したわけではないが。

 

いろんな国や地域から世界的な指揮者を目指してコンクールに参加する。

もちろんオーケストラは名の通ったオーケストラだ。

楽器奏者もそれぞれに年季の入った奏者だ。

だから、一度その指揮を見るだけで技量を判断できる。

無論彼らは審査員ではない。指揮者の言う通り演奏する。

が、コンサートマスターだけは終了後遠慮なく審査を終えた指揮者にどこが良くてどこが悪かったか

かなり辛辣な評価をする。

 

こうして選ばれたものがその後世界的な指揮者になるかどうかは分からない。

あくまでもコンクールだから。

 

ウズベキスタンから来た若者は最終選考の一つ前で落選だ。

審査員から特別賞にする、二年後に呼ぶのでぜひ来てほしいと。

だが、彼は今回優勝できなければ意味がない。

二年後には来るものか、と。

最後にコンサートマスターと話す中で彼の中で変化が。

次に呼ばれたら来ると。

 

この日系人がコンクールで優勝したと報じられた記憶はない。

 

審査委員長曰く。

指揮するということは楽譜に忠実に演奏させることではない。

作曲家の人生。この曲に何を込めたのか。どういう風に演奏してほしいのか。

深く掘り下げる中で自分の曲を作る。

それを演奏者に確実に伝えその通りに演奏させる。

どれほどの演奏キャリアがあってもそれは関係ない。

むしろ、キャリアがあるからこそ指揮者の思いが理解できた時に忠実に演奏する。

例えば16分音符の連続をどう演奏させるのがこの曲のテーマを存分に表現できるか、などだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月モード

2017-12-19 20:06:52 | 日記

いつもは明日買い物に行くことになっている。

天気のせいでいつ大雪になるか分からないので今日行った。

 

案の定、売り場は正月モードになっていた。

早々と玄関に飾るリースも。

 

先週、いつもより60円も高くて思わず店員に「マジでこの値段?」と聞いて嫌な顔をされた。

今日は通常だった。

 

先月は1m未満だった降雪も今月既に1mを超えた。

まあ、この辺りでは当然だが。

 

何となく周りが正月モードになるとこちらまで関係ないと思いつつ乗せられる。

まあ、過ぎてしまえばあっという間の一年か。

 

来年は己が干支だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする