ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

毎日は書けない

2022-06-29 09:56:29 | ブログ

去年は確か毎日書いて皆勤賞だったはずだと思うけれど、今年は書
けない。

ともかく体が言うことを聞かなくて、動きたくない。
と言うか動けない。

PCの電源は入れっぱなしだけれど、書くところまでいかない。
ネタはそこそこあるんんだけれど、書くのが面倒というか辛いのだ

気が向いたらかけばいいや、義務でないしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリノックス 小さいの

2022-06-26 15:14:41 | ブログ

衝動買いが止まらない。

前みたいに十万単位で買い物はしないけれど、細かいものをチョコ
チョコと・・・。

で、今回はビクトリノックスのキーホルダーサイズのもの。
3cm位のナイフと爪研ぎとマイナスドライバーに鋏、とこんなに
小さいのにちゃんと爪楊枝ととげ抜きというかピンセットまで付い
ている。

この小さいのでほぼ事足りてしまう。
個人的に言えば、爪研ぎは要らないから缶切り/栓抜きが付いていた
ら満点なんだけれどな、そうなると通常サイズのしかないから仕方が
ない。

こんなに小さくとも刃渡りが3cmしかなくとも「明確な理由なく所
持」つまり、便利だから持って歩いている、では銃刀法違反になるの
でキーホルダーにしておけないのが残念だがキャンプに行くとかなら
所持可なので問題ないが、面倒な世の中になったものだ。

まあ、いつも使っているのがあるのでこれはコレクションの方に回す
のだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性難聴?

2022-06-24 15:24:29 | ブログ

2~3日前に、耳掃除をしていてなにか「ガサッ」っと言ってから
左耳が難聴に。

「あれ?耳垢がなにかなったかな」と思ったけれど、わたしの耳垢
はカサカサでなく粘着質なのでそれはないな、鼓膜を突き破ったか
と思ったがそれなら超痛いだろうしな。

イヤホンやヘッドホンも小さい音でしか聞かないし、耳たぶを触る
音は聞こえないけれど、歯をカチカチやると聞こえる。
これは難聴ではなく耳かきでどうにかなったな、と思い色々してみ
るも治らず。

耳鼻科へ行こうかと思って耳をゴニョゴニョしていたら治ってしま
った。
突発性難聴出ないことだけはわかったけれど、左耳は前にも耳に水
が入った様になってみたり、何かと問題児なのだ。

まあ、治ったからいいけれど、どうもこうスッキリしないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年で一番長い一日

2022-06-21 12:58:32 | ブログ

今日だか昨日だかは夏至で昼間が一番長い時期。

昼間が嫌いな私には最悪の日だ。
だがしかし逆に考えれば今日ころから陽が短っていくと考えれば、
期待できる時期ともいえる。

でもやっぱり陽が短いのは嫌だ。カーテン閉め切って寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ギフトカードをもらった

2022-06-20 12:55:15 | ブログ

愚息から珍しく父の日だと言ってアマゾンギフトカード1万620
0円という変な金額のカードだ。

なんでこんな中途半端だと聞いたら消費税分だと。
バカ親の息子はバカに磨きがかかっておる。

さてありがたく頂戴したはいいいが、何に使うか。
考えあぐねてふと見るとこれもまた中途半端な服の着こなし
をしてる1/6スケールのお人形さんが目に入ったので、じゃあち
ょっと足してちゃんとした胴体を買うことにした。

で、さっき注文したらもう明日には届くそうな。
まあ、何にもすることもないしお人形さんと会話していればフラッ
シュバックも多少は収まるんじゃないかと、淡い期待を抱いてい
るけれどどうかなぁ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってきた

2022-06-18 13:48:59 | ブログ

雨の日に雨音を聞きながら小さきラジオなんか聴いていると心落ち
着く。

ドドーンゴロゴロを待っているのだけれど、そこまではいかなさそ
うで、ちょっと残念。

30mmくらいの大雨になるともっと楽しいのになあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年以上籠もっていたら

2022-06-15 11:07:52 | ブログ

腕力は女子高生並み、足腰は爺さん並み、
そして体重は増える。

全部足し算すると「動けなくなる」
という答えが待っている。

今まさにそういう状態で、起きるのに一苦労
歩けばフラフラなのです。

医者は歩けと言うけれど、
そこまで行き着かないのが今の現状。

この先どうなるのかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックボールは慣れると最高

2022-06-14 10:49:37 | ブログ

トラックボールが来てからマウスを片付けて使っているけれど、場
所がない机の上では本体を動かす必要がないので楽ちんだ。

カーソルを動かすのは親指だがこれが最初うまくいきたいところへ
行けるか心配だったが、何のこともなく自然と操作できた。

何なら膝の上においてもいい。
まあそんな使い方はあまりないだろうが、ドンと置いておけばいい
ので、これは楽でいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックボールを使ってみる

2022-06-11 12:35:22 | ブログ

パソコン机が狭いのでマウスを動かすのに結構難儀する。

なのでマウスを動かすことなくボールで操作できるトラックボール
を道入した。

商品が来たら電池のところの絶縁シートを抜いて、パソコンの方で
ブルートゥースデバイスの追加をするだけであっけなく設定完了。

どれどれと思っていろんなページを見たボタンやボールの感触を
確かめてみたがトラックボール自体は動かさなくていいので、
狭い机の上での作業が楽になった。

問題はちょっとお値段が張るところかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子悪い

2022-06-09 15:34:42 | ブログ

今日も相変わらず調子悪い。

昔のことがフラッシュバックするのだ。
も覆うあれから10年も立つのに傷は癒えない。

なにか良い方法はないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨

2022-06-06 09:24:42 | ブログ

梅雨らしくなってきた、

同居人は合羽着てs出社したようだ。

いえば送っていくくらいしてやるのに。

今日もうち日降るのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TECSUN PL330

2022-06-05 14:36:27 | ブログ

暇だったのでアマゾンを徘徊していたら、中華料理の新しいのを発
見。

1万円は高いなと思いつつカートへIN
次の日の朝やってきたので遊んで見る。

チューニングとボリュームがダイアルになったのとBFOがつい
て、一応SSBが聞けるようになったほかはPL380や310
ETと変わらない感じだ。

返って悪いところのほうが多い。
キーロックがないので付属のズタ袋に入れていてもなにか触ると
バックライトが点灯、そもそも」キーロックがないのがおかしい。

電源が携帯電話のリチウムイオンバッテリーなので予備は買わ
なきゃいけない。

毎度のことだがBFOのセンターがずれてる。

外部アンテナ端子はあっても繋ぐとオバケだらけで使えない、

周波数ステップがバンドごとに固定されていて変えられない。

感度はお決まりのノイズも増幅する「高いだけ感度」で、
やかましいだけ。

ボタンがどれも固くて押しにくい、その代わりダイヤルが
スカスカに軽い。

このサイズに収めたのはいいいが、この手のサイズなら
CC SKYWEB SSBが一番使いやすくて中身は
中華料理と同じだがなぜかこちらのほうがよく聞こえ
るので勝ちだ。

車の中に放り込んでおくにもバッテリーがこれでは使
いたいときには空っぽだろうし どうしたものかと。

帯に短し襷に長しとはこのことだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF70電気機関車

2022-06-02 17:54:47 | ブログ

線路もコントローラーも持ってないけれど、懐かしさから買ってみ
た。

この屋根上機器がたまらんですな。
それと黒い台車も懐かしい。

高校生くらいのときに敦賀駅でEF81と並んで敦賀第二機関区の
花形でしたな。
旧式の青いのとか茶色い客車を繋いで走っていたのをよく写真に収
めました。

今は鉄道には全く疎いので分からないけれどもう廃車になっちゃっ
たのかな。

番号標と連結器の取替をして飾っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする