今日は、野球の話題から離れまして…
ぜひとも、皆さんに教えていただきたいことがあるのです
もう、悩み始めて2ヶ月くらいになりマス…(ノ_・。)
以前、ツレからのような写メールをもらったのですよ。
広島にある病院の看板なんですが…
デイ・ケア えがお
訪問看護 ほがらか
居宅介護 あまぐり
と書いてあります。
単純な疑問です……
「あまぐり」って何ですか??(,,゜Д゜)
や~、いろいろ考えました(≧∀≦)ノ
頭悪いなりに。
とりあえず、ウィキってみることに
シナグリ(支那栗 学名:Castanea mollissima)は中国大陸を原産とする栗の一種。中国では板栗と称される種に当たる。ニホングリのように渋皮がタンニンによって食用部分に密着しないので、煎ったものを手で剥いて食べるのが容易である。 中国大陸を原産とする種にはこの他にヘンリーグリ、モンパーングリが有るがシナグリと種を異とし、北アメリカ大陸で栽培されている。
中国大陸産のシナグリは一般には天津港が伝統的な海外出荷拠点であったため、天津栗または天津甘栗、甘栗の名で日本に輸入されているが、天津市以外からも輸入されるためこれら輸入物を中国栗と呼んでいる。 朝鮮半島産のシナグリは平壌栗と称され、日本では朝鮮栗、朝鮮甘栗とも呼ばれている。 日本でも高知県や岐阜県にて品種改良された物が栽培されているため、中国大陸の物とは種を異にする。岡山県新見市哲西町でも、昭和9年に神戸から天津栗を手に入れて日本栗に接木などをしながら土地に合うよう改良した哲西栗が存在し、天津栗より3倍も実が大きいにもかかわらず甘味が強い。
ニホングリと同様、病害虫に強く、ヨーロッパやアメリカ大陸で同地原産の栗と掛け合わせる事により病害虫に強い栗をつくることもされている。
日本では主に甘栗の名前で知られている。
…特に病院業務とは関係なさそうですネ_| ̄|○
他に考えられることは…
① 病院であまぐりを剥いてくれる
② その病院に行くと、もれなくあまぐりがついてくる
③ 広島特有の方言(「にこやか」というような感じの)
④ 院長が「全日本甘栗普及促進委員会」のメンバー (イヤ、あの…適当なんで…調べてみたケド、そんなモノなかったって苦情は勘弁してくださいネ)
いや、待て待て。
看板を見ると、2列に分けて書いてありますが、一語一語を単独で読むのではなく、横につなげて読むのでは
つまり、1行目なら
「デイ・ケアは笑顔で行いますよ」
というような
と、すると…
⑤ 居宅介護はあまぐりを剥くような細かいところまで、きっちり面倒をみますよ
というような意味か?
…
……いまいちピンときません
英明な読者様
どうか、あの看板をどう読めばよいか、教えていただけませんでしょうか
よくツレに
「次兄って悩みなさそうだよね?(≧∀≦)ノ」
とか言われマスが、それがナニか?
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)ノ
ぜひとも、皆さんに教えていただきたいことがあるのです
もう、悩み始めて2ヶ月くらいになりマス…(ノ_・。)
以前、ツレからのような写メールをもらったのですよ。
広島にある病院の看板なんですが…
デイ・ケア えがお
訪問看護 ほがらか
居宅介護 あまぐり
と書いてあります。
単純な疑問です……
「あまぐり」って何ですか??(,,゜Д゜)
や~、いろいろ考えました(≧∀≦)ノ
頭悪いなりに。
とりあえず、ウィキってみることに
シナグリ(支那栗 学名:Castanea mollissima)は中国大陸を原産とする栗の一種。中国では板栗と称される種に当たる。ニホングリのように渋皮がタンニンによって食用部分に密着しないので、煎ったものを手で剥いて食べるのが容易である。 中国大陸を原産とする種にはこの他にヘンリーグリ、モンパーングリが有るがシナグリと種を異とし、北アメリカ大陸で栽培されている。
中国大陸産のシナグリは一般には天津港が伝統的な海外出荷拠点であったため、天津栗または天津甘栗、甘栗の名で日本に輸入されているが、天津市以外からも輸入されるためこれら輸入物を中国栗と呼んでいる。 朝鮮半島産のシナグリは平壌栗と称され、日本では朝鮮栗、朝鮮甘栗とも呼ばれている。 日本でも高知県や岐阜県にて品種改良された物が栽培されているため、中国大陸の物とは種を異にする。岡山県新見市哲西町でも、昭和9年に神戸から天津栗を手に入れて日本栗に接木などをしながら土地に合うよう改良した哲西栗が存在し、天津栗より3倍も実が大きいにもかかわらず甘味が強い。
ニホングリと同様、病害虫に強く、ヨーロッパやアメリカ大陸で同地原産の栗と掛け合わせる事により病害虫に強い栗をつくることもされている。
日本では主に甘栗の名前で知られている。
…特に病院業務とは関係なさそうですネ_| ̄|○
他に考えられることは…
① 病院であまぐりを剥いてくれる
② その病院に行くと、もれなくあまぐりがついてくる
③ 広島特有の方言(「にこやか」というような感じの)
④ 院長が「全日本甘栗普及促進委員会」のメンバー (イヤ、あの…適当なんで…調べてみたケド、そんなモノなかったって苦情は勘弁してくださいネ)
いや、待て待て。
看板を見ると、2列に分けて書いてありますが、一語一語を単独で読むのではなく、横につなげて読むのでは
つまり、1行目なら
「デイ・ケアは笑顔で行いますよ」
というような
と、すると…
⑤ 居宅介護はあまぐりを剥くような細かいところまで、きっちり面倒をみますよ
というような意味か?
…
……いまいちピンときません
英明な読者様
どうか、あの看板をどう読めばよいか、教えていただけませんでしょうか
よくツレに
「次兄って悩みなさそうだよね?(≧∀≦)ノ」
とか言われマスが、それがナニか?
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)ノ