陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

小松菜

2016-02-09 06:51:29 | 日記

白菜と共に冬野菜の代表格なのが小松菜です。
アブラナ科の野菜でどんな環境でも育つので、
家庭菜園では人気の野菜です。
しかし害虫が寄り易いので駆除の手間は省けません。
ところが、河原に自生している小松菜はほとんど害虫の被害を受けません。
きっと、河原にはもっと美味しくて都合が良い野草がたくさんあるのでしょう。
河原にカラシナを摘みに行くと、カラシナに混じって小松菜が自生しています。
農家の畑脇にある原っぱや土手にも小松菜が生えていることがありますが、
薹が立って菜種が入って枯れると、
小さな種が飛び散って繁殖地を広げるのでしょう。
クセが無いので、河原に自生している小松菜はあれば摘んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする