正直、自転車にスピードは求めてはいません。
ゆっくり景色を眺めながら走れるのが自転車の魅力だと思っていたんです。

若い頃、750(ナナハン)や900ccのバイク(ドゥカティMHL)、そのほかにもいろんなビッグ・バイクに乗っていました(ハーレーを除き)。
峠をがんがん飛ばし、高速道路も走り、一日ハイスピードでツーリング。
しかし、何も見ていないことを感じたのです。
要するに、一日中道路を見ているだけで終わり・・・見たいな。
きれいな海も、美しい山々も何も見ていない。
何してんだろ、とその時気づいたのです。
スピードの面白さは、その時に卒業しました。
しかし、50歳を過ぎたいま、アラヤのスポルティーフに乗り始めて感じたことがあります。
この自転車・・・速い!!!
きょう手賀沼CRに行きましたが、ロードの後ろをずっと一緒についていくことができたんです。
ミニベロやクロスバイクではムリでした。
でも、きょうのエクセラスポルティーフは違いましたね。
もろ、その走りのよさを実感、体験しました。
非力なおやじの体力でもスピードに乗れるクロモリフレームのよさを目の当たりに。
特に、力入れて走りこんでいるわけではありません。
ふつーに走っているのに速い。
「この自転車、まんまロードですねん」と、昨年の幕張で行われたサイクルモードでアラヤの営業の方が言っている言葉を、本日あらためて実感した次第でした。

こんど泥除けを外し、クロモリ・クラッシカル・ロードレーサーを堪能してみようと思いました。
泥除けはずすとこんな感じ。
ゆっくり景色を眺めながら走れるのが自転車の魅力だと思っていたんです。

若い頃、750(ナナハン)や900ccのバイク(ドゥカティMHL)、そのほかにもいろんなビッグ・バイクに乗っていました(ハーレーを除き)。
峠をがんがん飛ばし、高速道路も走り、一日ハイスピードでツーリング。
しかし、何も見ていないことを感じたのです。
要するに、一日中道路を見ているだけで終わり・・・見たいな。
きれいな海も、美しい山々も何も見ていない。
何してんだろ、とその時気づいたのです。
スピードの面白さは、その時に卒業しました。
しかし、50歳を過ぎたいま、アラヤのスポルティーフに乗り始めて感じたことがあります。
この自転車・・・速い!!!
きょう手賀沼CRに行きましたが、ロードの後ろをずっと一緒についていくことができたんです。

ミニベロやクロスバイクではムリでした。
でも、きょうのエクセラスポルティーフは違いましたね。
もろ、その走りのよさを実感、体験しました。
非力なおやじの体力でもスピードに乗れるクロモリフレームのよさを目の当たりに。
特に、力入れて走りこんでいるわけではありません。
ふつーに走っているのに速い。
「この自転車、まんまロードですねん」と、昨年の幕張で行われたサイクルモードでアラヤの営業の方が言っている言葉を、本日あらためて実感した次第でした。

こんど泥除けを外し、クロモリ・クラッシカル・ロードレーサーを堪能してみようと思いました。
泥除けはずすとこんな感じ。
