イオン系列のスーパーで買い物をした日のこと。
なんとなしに2回分割を頼むと「できない」と言われる。2回ができないのかなと思って分割払いが出来ないのか尋ねると「機械の操作でできない」と言われる。ではどこで分割払いを頼めるんだろう…と釈然としないまま帰宅。
でイオンカードの分割払いの仕様を調べると若干特殊な仕様になっているようだ。
キャプが糞画質になってしまったのでhttps://www.aeon.co.jp/creditcard/service/shopping/installments.htmlを参照に。分割が3からなのは手数料の計算表なのでともかく、大事なのは
1回の会計が10000円以上 で 分割された額が3000円以上
のときに分割払いができるということ。つまり10000円/5回→2000円はできず、10000円/3回→3333円*2+3334円はできるということのようだ。正直ビューカードやヨドバシカードで何気なしに分割できていたので同じノリで分割を頼んだのだが(しかもビューカードは請求未確定ならwebで支払い回数を変えられる)、こうした制限のあるカードに今まで出くわしたことがなかったので面食らっている。が、だからといって10000円以上まとめて買い物など、なまものじゃないものを買うとか冷凍庫に保管するとかしても無理なので(家族が多いとかなら別だけど)、分割払いできないカードという認識でもある意味間違ってない。
今までの自分が作ってきたカードが、リボ払いなら年会費無料→リボの額を10万円とかにする(10万超えたらリボ払い)とかで実質一括のみカードみたいなものしかなかったので、それに比べれば普通に2回払いができるカードは便利2回払い最強説を勝手に唱えていたのだが、こうした制限つきカードがあるという新たなパターンを知れたのは良い経験だった。
じゃあもっと使い勝手のいいカードに集約すればいいかというとそうもいかず、トップバリュの生うどんが3玉77円とかパスタが1kg198円とか他に類を見ないやっすい食品を買っている身としては、日曜ときめきポイント10倍(200円10p→100円5%還元換算)はなかなか捨てがたいので、そこあたりも今の生活に合ったカードで適切に使えればいいのではないかと思う。
今はどこでもそうなのか知らないが、”リボ払い”というだけで手数料がかかるカードが多いことに気づいた。
VISAではそういう請求がないが、他のカードでのリボ払いは分割されていなくても手数料が加算されていた(リボ払い5000円コースで3000円の買い物をした→分割されないので一括だが手数料もある)ので、やっぱりリボは悪。とはいえ5000円ちまちま払って、払いきるより先に寿命来れば勝ち逃げじゃんという意見もあり、モラル的な問題を一切無視すれば一理ある。
店によって対応していないという可能性があるらしい。イオン系列とは言ったもののイオンそのものではないのでシステムに互換性がないという可能性もある。POSのアップデートで済むならまだしも、レジ端末ごと総入れ替えとなれば額によっては相当になるだろうし。現状は一括オンリーか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます