jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花 「バーベナリギダ」

2021年06月03日 23時12分50秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 この花も我が家では雑草扱いでした。
植えた覚えが無いのに毎年スルっと出て来てます。
*今は八重のクチナシが三個咲き少し濃厚な匂いを楽しんでます。

 南アメリカのブラジルからパラグアイ、アルゼンチンに分布しています。
 成長が早く、高さは30~60センチほどになります。
 葉はやや堅く、長披針形で鋸歯があります。
 また塊茎があり、寒冷地でも越冬します。
 春から秋にかけて、淡い紅紫色の小さな花を咲かせます。
 和名では「宿根バーベナ」と呼ばれます。
 クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草で、英名はSandpaperverbena。

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月二十八日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(国連)
 ●ムシの日(こどもの国ムシムシランド)
 ● 歯の衛生週間(厚生省・文部省・日本歯科医師会6/4~6/10)

歴史上の出来事
 
 ▼中浜万次郎、太平洋を漂流し、アメリカ船に救われる(1841)
 ▼東京招魂社から靖国神社に改名(1879)
 ▼関東軍により奉天近郊で張作霖、爆殺される(1928)
 ▼全国で560万人参加の安保改定阻止第1次実力行使(1960)
 ▼中国、民主化運動を武力弾圧天安門事件(1989)

今日の誕生日
 ▼フランソワ・ケネー(医師・経済学・1694)
 ▼大山倍達(空手家・1923)

クローズアップ!
日本初の水力発電所

1892年(明治25)、京都に日本初の水力発電所が完成した。
起電力120馬力の装置が2基という小規模なものだったが、建設工事には11年間をかけ、120万円(明治19年当時、小学校教員の初任給が月5円)の巨額の予算が投じられた。

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年六月四日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)