JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

検診レポート

2011-01-12 | Weblog
1年に1回の検診
検査日を忘れてたりして受診日が毎年遅れていく・・・

まずは血液検査
針を刺すときに息を吐くと痛いくない



眼底検査
この検査をやる意味がわからなんだが・・・目の奥の血管、網膜、視神経を調べることで網膜剥離や眼底出血など、目の病気のほかに、高血圧症、糖尿病といった血管に影響の出ることのある内科に関しても重要な検査であるらしい・・・勉強になった
         



心電図
心臓の筋肉が伸縮するとき(血圧)に発生する活動電流で病気の兆候を見つけるもの・・・らしい。
吸盤を付けられると何やらこそばゆい
             
毎年、心電図の時に動脈硬化の検査も行う・・・いわゆる血管年齢は実年齢よりは若く今のところ動脈硬化の心配はないらしい


レントゲン
胸のレントゲン・胃のレントゲン
今年も仕方ないのでバリウムを飲み干した・・・発泡剤を飲んでゲップしないように我慢するのがエライんやって

                       


検診結果は今年も異常なし

あとはバリウムが出てしまえば万事休す



検診はやっぱ大事やで受けた方がいい
健康やと思っとってもどこにどんな奴が潜んでおるかわからんしな

検診を受けてまた1年頑張ろうと思う今日この頃である

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健康で何より (ゆ☆)
2011-01-12 22:20:26
さすが太鼓で鍛えているだけありますね
でも、検診風景をよく写メ撮らせてもらえましたね

市民病院ですか?
この雪の中、検診のために堀越下りてくるの大変やろな~ってみんなで話してましたよ
返信する
太鼓 ()
2011-01-12 23:48:05
鍛えるほどではないですが健康維持にはつながってるかも



写真は地元
さすが地元は協力的ですよ
いいかどうかは別で


検診を受ける場所も綺麗やしスタッフも良い人ばかりです


92才のじいちゃんも検診にきとって、久々に会ったんです話し込んでまったわ
さすが長寿村
返信する
写メの ()
2011-01-14 00:45:35
ヨーグルト、ほぼ毎朝150g食しています。
返信する
Unknown ()
2011-01-15 16:53:28
150㌘は食い過ぎじゃなねーかぁ


壱ちゃんは締まっとるでそう食わんでもいいやら
返信する
栄養指導を ()
2011-01-16 00:44:58
受けた時に、ヨーグルトは150gと聞いてから食すようになりました。


この1ヶ月間で2kg太りましたので、太った分を減らそうと思っています。

返信する

コメントを投稿