JINYA-JAPAN!!

もう夏か!!・・・
最近、こちらのブロブはチョーご無沙汰です^^;

先生

2017-01-31 | Weblog

今日は、小学校1年の担任だった先生に久々に会った!

和良に住んでみえるのでいつでも会いそうなもんやが、なかなか会うことはない・・・

「先生いくつになりないた?」と聞くと、「84よ!」    

「元気そうやないかな!」と言ったものの・・・会った場所が病院の駐車場やったでちょっと微妙^^;

「そうでもないぞあちこちガタがきて!」・・・

「そりゃ、歳とっていくんやで仕方ないわなぁ」・・・

などと短い会話であったが、昔が蘇ってきて、  

寒い一日であったが何やらほんわかとした温かい気持ちになった^^  元気で長生きしてもらいたいものだ。  

 

明日から2月(如月)・・・

寒さで着物を重ねて着ることから[着更着」とか、気候が陽気になることから「気更来」との説があるらしい。

いずれにしても、2月は逃げる!と言われるので(実際に日にちも少ないでな)

やるべきことはお早めに^^

 


赤福

2017-01-30 | Weblog

息子が買ってきた…土産の赤福餅

アンコ好きやが、さすがに…20個も食えんぞ(・・;)

日持ちがしんで、慌てて食わねば!

 

包装紙の中に伊勢だよりってのが入っていた…

日付が書いてあるが、毎日内容が変わるんやろかぁ(^.^)わ


体感ツアー

2017-01-29 | Weblog

名鉄観光さんの企画で・・・

 

本日は、5家族21名の方が和太鼓を体験されました。

全員が初めて「和良」へ来られたということで、まずはちょっと和良の紹介をして、続いて「太鼓」のお話。

準備運動して、

さっそく太鼓をたたいてもらいました。

最初はモジモジしていた子もいましたが、最後は声を出してノリノリ!

お父さん・お母さんも一生懸命叩いてましたよ

最後は、簡単な曲を全員で合わせて♪終了^^ 

 

今日のアイドルはこの子↑ 

見て!  この笑顔^^  

大きな太鼓の音にもビックリせず終始ニコニコ! 癒されました^^

お母さんも子どもを抱いて・・・パワフル&元気!

 

 

まずは、皆さんに太鼓を楽しんでいただけたのではないでしょうか(^^♪

 

 

 


甘栗

2017-01-27 | Weblog

買ってきて食べ忘れていた甘栗にカビが生えたもんで…

もったいないので、きれいに洗って、天日に干して食べた^^;  

少々硬くなってましたが、何と!甘さが増してました(^.^)

 

 

いずれにせよ、

カビには気をつけましょう…


お茶

2017-01-25 | Weblog

昔は自分ところでお茶(ばん茶)作ってました(俺が作っていたわけではないが・・・)  

茶の木はあるものの、それを摘んでお茶にすることもなくなった・・・

うちは、郡上の銘茶である「小那比茶」を愛飲しとります(俺はあんまりお茶飲まんけど・・・)   

買ってきたやつを一度煎ると、香りと味が増しますなぁ^^

 


軽トラ

2017-01-22 | Weblog

年式は古いが走行距離は少なめ・・・割ときれいな軽トラをゲットしました!

しかし、この軽トラAMしか付いてないので、

  

CDとFMが聴けるようにとDIY ! 

スピーカーもつけて・・・

こうなるはずが・・・

結局、一日かけても完成しなんだ^^;  

免許取った頃はよく車をなぶったもんやが・・・それは20数年以上も前の話  

今となっては、目は見えんし、手先は不器用やし^^; 

ただ、最近は、youtubeとかブログでDIYを投稿しとる人がいるので、それを参考に出来るのがよろしい^^  

 

 

前の軽トラは

陣屋組のステッカーつけたまま、「ドナドナ」のように、外国(たぶん)へ行ってしまいました・・・・(>_<)